さて、昨夜の記事に関連してTwitterの方でアンケートを取ってみました。


普段が普段なだけに、やはり皆様アリスギアに興味がある方が集まったのでしょう。

あまりレトロゲームには関心が得られなかったようです。

クロノトリガーはやはりJRPGでも珠玉の名作だけあって、少し票が流れましたね。

ですがロマサガ3に1票も入らないとは、少々ショックでしたw

私もクロノトリガーは大好きですし、ロマサガシリーズはそもそもがヘヴィゲーマー向けなので、人気では敵わないと分かっていました。

ですが私としてはロマサガ3は魂の1作。

しかも魔法縛りともなると、軽く難易度高めな遊び方ですから、実際に四魔貴族と戦ったりする風景も見てみたいのではないか、と思っていたのですが、それ程でも無かったようです。

つまりこれは、私が自らロマサガ3の楽しさを布教せねばならない!と言う決意に近い感情を抱くに充分な理由となりました。

現在Xboxは故障中で修理や買い換えの予定もなし。

やるならスマホ版になるので、SSや写真ではなく、動画で魅せる事も可能です。


と言うわけで、改めてスマホ版を購入してきましたw

とは言え、やはりスマホ版はかなり操作性が悪いですね。
慣れの問題かもしれませんが、これを1日中やっているのは、少々ツラいですw

なので、アリスギアの解析待ち等で少しずつ、進めていきましょう。

昨年はモニカ姫でしたが、今回はエレンさんでやってみたいと思っています。


元来前衛の物理アタッカー向きのキャラですが、魔法寄りに設定すればこの通り。


同じ宿星、得意武器無しのモニカ姫を凌駕する魔法適性をお持ちです。

またモニカ姫ですと、参加出来ないイベントも出てきてしまうので、ロマサガ3と言うゲームを遊び尽くすにも適しています。

では、今回はどんな縛りを設けるのか、と言うところに注目が集まるかと思いますが、前回も魔法縛りとして、地相術4種、天相術2種全てを使いこなしてのプレイ…言わば「虹色魔法隊編」でした。

光里
「去年、アウスバッハ式魔法戦術なんとか…みたいな事、言ってなかった?」

そんな昔の事は忘れました。


光里
「自分のブログが魚拓になってるんだけど」

人類は過去を振り返ったとしても、囚われてはいけません。
常に先を、未来を見ていないと進歩の機会を逸します。

と言う事で、今回は使う魔法の系統にも縛りを加えてみようと思います。

それが題して「青龍の巫女編」です。

光里
「またふしぎ遊戯?」

今回は地相術に関して、蒼龍術しか使いません。

天相術は特に制限しない予定ですが、やれそうならこちらは月術のみに出来たら…くらいには考えています。

これでクリア出来たら、ある種のスーパープレイに…なるのでしょうか。

蒼龍術を選んだ理由等はまた追々、語っていきましょう。


それでは今日のアリスギアです。


つい先日、チケットが溢れるからと10枚使ったはずが、もう10枚補充されました。

折角仕事納めして、あの地獄から束の間解放された事を祝して、またやってみましょう。

やはり狙うはファティマ姫と紅花ちゃんです。
前回は紅花ちゃんだったので、出来ればファティマ姫でお願いしたく存じます。

また今回はカラットは無しで、いきなりチケットから入ります。



今回も紅花ちゃんでした(^-^)

プリコネではさっぱり運が無かった分、こちらに巡り合わせがあったようですね。


ファティマ姫、紅花ちゃんは共にフェアリーハート隊の隊員でもあり、特に焼夷キャラには全体回復持ちが少なく、この3名しか候補がいないので、正に少数精鋭です。

この機会に戦力強化を図りたいですね。


ガチャと言えば、正月三ヶ日の告知もありました。



無料スカウトは1日1回で3日分、そして確定ガチャもあるので、楽しみですね(^-^)

確定ガチャの引き直しは無いようですが、やはりノーマル明日翔さんの限界突破を重ねられれば、と願わずにはいられません。



またキャンペーンに釣られて、ニーナさんのエピソードを読ませて頂いたのですが…。

ニーナさん…(T-T)

美里江さん同様、この方には絶対に幸せになって頂きたいですね。



今日は復刻ラプターイベントの消化に主眼を置いてプレイしていました。


あと900pt程度ですから、もう程無く終われますね。

これが終われば次は白熊ランドですが、どうやらお楽しみのレベル200マスはヒュドラらしいと耳にします。

ただ心配なのは、イベントの主役がニーナさんですから、炎耐性になるかもしれないところですね。

ファティマ姫、紅花ちゃんの方に合わせて頂ければ幸いなのですが。

今日はこんなところですね。
それではまた。