昨日のやよいさんに続いて、今日はシタラちゃんの誕生日ですね。


おめでとうございます(^-^)

今準備を進めているアリスギアの企画でシタラちゃんも中心人物として組み込まれています。

今後は出番も増えていくことでしょう。

これからの活躍に期待ですね(^-^)

さて、今日は封鎖宙域を求めて宇宙を彷徨っていたのですが、今週は巡り合わせが悪かったようです。

週に一度くらいのペースで入りたいものですが、そう都合良くもいきませんね。

そんなわけで調査漬けの1日でしたが、最近はフェアリーハート隊だけでなく、新企画のアクトレス達にもウォーミングアップとして出陣頂いてます。


スナイパーの使用比率がうなぎ登りになるわけですが、ENスナイパーは実弾とだいぶ感触が変わりますね。

これまでスナイパーと言えば明日翔さんか美里江さんだったので、初体験とまでは言いませんが、ENスナイパーには戸惑いを感じます。

実弾だと割と横ダッシュ射撃が命中率も高く、連射も利くので、細かい敵を散らすのに多用するのですが、ここが全くの別物になっていて、まるで使い物にならないのには辟易しましたw

ENスナイパーで回避動作と兼ねて撃つべきは、どうやらチャージショットのようですね。

溜めの分、後手に回りやすいのが気掛かりですが、制圧力は高いので積極的に使っていきましょう。

後は全体的に硬直が長いでしょうか。
どうにも固まったところを撃たれて完全回避を逃す場面が多かったですね。

感覚の擦り合わせが今後の課題となりそうです。

マルチでも難度低めな辺りを狙って連れていきますので、ご一緒される皆様、宜しくお願いします。


マルチと言えば、要撃にファルコンがいましたね。


ファルコンに宙を我が物顔で翔ばれるわけには参りません。
宙の頂きは明日翔さんのものです。

だいぶ苛烈な戦いでしたが、やはり今後の課題は回避ですね。

VWソードの月牙天衝に始まり何から何まで、ほとんど避けられず、酷い有り様です。

ファルコンに至ってはパターンも分かっているのに、あれでは回復が幾らあっても足りませんね。

その為の新企画でもあります。

まだ準備中ですが、来週くらいには御披露目と行きたいですね。

それではまた。