今日はやよいさんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
今日は久しぶりにゆっくり出来たような気がします。
刊行からだいぶ間が空きましたが、やっとアリスギアマガジンにも目を通せました。
スタッフインタビューでは、バス停型のギア案があったとの裏話もw
バス停と言えば、バトガではうららちゃんの名台詞「バス来なーい」と共に実装されたハンマーがあったものです。
その告知のSSは残して無かったので、ネットで拾えないかと検索してみたら
当ブログの記事が真っ先に出てきましたw
それにしてもゲーム製作の場において、バス停とはどんな認識をされているのでしょうかw
鈍器と言えばバス停、そんな暗黙の了解すら透けて見えてきます。
アリスギアでも候補に挙がりながら見送られたものが、アリスギアより遥かに以前にバトガはそれを迷い無く実行に移した。
その点において、バトガのかっ飛ばし度合いが如何程のものか、皆様にもご理解頂けるのではないでしょうか。
尚、当時のバトガ界隈でもバス停はそのインパクトでかなりの話題になりましたがw
他にも猫が毛玉を吐く「にゃんてこったい」
チンアナゴの「デュークハッシー」
デュークハッシーは心美ちゃんが主役だったのでSSが残っていました。
デュークハッシーよりも心美ちゃんの方が可愛いですね(^-^)
にゃんてこったいは当時のネットラジオ番組、アリスギアでも出張番としてお馴染みの「なでラジ」から発祥したものでもあります。
生体兵器の運用すら辞さないバトガの覚悟がそこには見て取れます。
バトガにはSF的な縛りも無く、自由に武器も設定出来たので、手に持てるものはありとあらゆるものが武器になりました。
光里
「ごめん。わたし、バス停は持てないわ」
星守の鍛え方はそれだけ尋常では無かったのです。
それは難なくバス停を担ぐうららちゃんをご覧頂ければ、伝わるものと信じております。
最終的には19名まで増えましたが、当初はたった15名で世界を、地球を取り戻さなければならなかったのです。
神樹の加護があるとは言え、個人への負担も並みならないものだったはずです。
…何だかバトガの思い出話に華が咲いてしまいましたね。
バス停とは如何に思い出深いものか。
改めて思い知らされました。
さて、アリスギアですが
こちらもやっと、ですね。
調査でシェルの解析待ちが増えたところで、なでちゃんイベントに着手しました。
尚、溝の口シャードはじめ、アリスギアコラボで新たなクレープが発売されたそうですが、やはりこのイベントをイメージしたものだそうです。
まだ私も正確な情報を掴んでいませんが、今回は東の甘味王として、見逃せないクレープになっているようです。
私はチョコが大好きです。
ドラゴンボールがあれば「チョコを食べていれば健康を維持出来る身体にして下さい」と願うくらいにはチョコが好きです。
プリンでも良いですが、やはりチョコです。
まだシナリオも全てオープンにはなっていませんが、追々クレープの話題が出たりするのでしょうか。
ここまで見たところ、なでちゃんの人生を賭けた話で、クレープの出る幕は無さそうではありますが。
そして話は変わりまして
本日でアリスギアもリリース1000日だそうです。
おめでとうございます(^-^)
リリース1000日と言うと、バトガ換算で第二回の大神樹祭が開催された辺りになります。
今年はZUNTATA音楽祭が無観客のオンライン配信となってしまいましたが、大神樹祭の様なステージイベントをアリスギアでもやって頂きたいですね。
アリスギアでは歌のある楽曲は少ないので、バラエティー&トークショーになるでしょうが、それはそれでまた良し。
何より隊長は皆様と直接お会い出来る機会があれば、と思います。
またアリスギアから離れますが
やっとプリコネで私にも☆6キャラが出来ました(^-^)
初めての☆6はクルミちゃんであって欲しかったですが、何時解放されるかも分からないのでユカリさんを解放してしまいました。
プレイヤーレベル150にしてやっと、です。
光里
「普通は120~130辺りで出来ることみたいだけと、本当に遅咲きね」
☆6ユカリさんはアリーナで見かけたら、絶対に突破出来ない程の回復力を誇り、相手の編成にいたら避けるくらい恐るべき方なので、きっと私の力にもなってくれるはずです。
光里
「むしろ貴方の攻撃力の低さが心配だわ」
そうは言いますが、ジータちゃん、エリコさん、アリサさんと言った物理アタッカーは前衛後衛問わず軒並み開幕で瞬殺されて役に立たない以上、アタッカーは魔法キャラしかありえません。
光里
「魔法アタッカーは生き残れるものなんだ」
比較的マシ、なくらいですけどね。
光里
「多分貴方のやり方が間違ってるんだと思う」
プリコネもアリスギアみたいに自分でバトル中の操作が出来るACTゲームだったら良かったのですけどね。
そうなればクルミちゃんに全てを託して勝ちをもぎ取れるはずなのですが。
ともあれ、これを皮切りに次はマホ姫の解放を予定しています。
これまでクランバトルでは全くの役立たずでしたが、少しは改善な繋がれば幸いですね。
それではまた。