今日もアリスギア、楽しませて頂いております。
バトガコラボもpt集めが終り、久しぶりに調査を…と思っていたのですが、特殊宙域作戦にのめり込んでしまいました(@_@)
当初の予定では
調査してシェルが貯まる
↓
特殊宙域作戦で解析の待ち時間を潰す
↓
調査に戻る
を繰り返す予定で、特殊宙域作戦はゆっくり進行で長く楽しむつもりだったのですが、誤算でしたw
誤算はもうひとつあり、Vハードモードでの報酬が豪華過ぎた事も一因でしょう。
兎に角シェルが山程貰えてしまい、解析が追い付かない程に(@_@)
これでは調査に戻れませんw
と言うわけで、今日は特殊宙域作戦を集中プレイしました。
良いですね、この緊張感を煽る演出(^-^)
ただ、私は境界作戦要項を頂いて無いのですが、安易に同意して良かったのでしょうかw
入ったが最後、クリアするまで他のコンテンツが遊べない…とか、そんな制限は無さそうなので、特には問題ないようですが。
予選ステージはいきなりLv80、つまりハードの最終ステージと同等の難度から始まります。
アリスギア音楽祭でも語られた「普通の高難度では物足りない方向け」に期待が高まりますね(^-^)
ですがフェアリーハート隊が出撃すれば、やはりこうなってしまいますね。
マップクリア、予選ステージでは特に詰まるところは無く、順調でした。
特に初戦や高速侵攻作戦甲は明日翔さん単騎駆けで済ませてしまいました。
さて、ここからが本番、本戦ステージです。
いきなりこれまでの最終ステージが配置され、更にその奥に1ステージ。
計3ステージが待ち受けています。
皆様にはここから30分、お時間を頂きたく存じます。
こちらも本気の最大戦力でお相手しましょう。
フェアリーハート テイクオフ22 約7分30秒
ここではフェアリーハート隊のリーダー、薫子さんが大活躍でしたね。
明日翔さんだとかなり時間のかかる属性亀を近接で一気に押しきって下さいました。
薫子さんは無敵技が多く、攻撃力を下げるデバフもあり、回復出来るので、アクトレスとしての完成度が非常に高いですね。
しかも攻撃力も高い!
薫子さんに惚れ直す一戦でした(^-^)
属性の相性と盾を見込んでミアさんを先鋒に据えましたが、この並び順ではとてもではありませんが、無理だと判断しました。
動画ではいきなり明日翔さんが大立ち回りします。
同属性によるダメージ緩和もありますが、やはり明日翔さんの耐久力がずば抜けていて、明日翔さんでないと耐えられるものではありませんでした。
やはり明日翔さんこそがフェアリー オブ フェアリーですね(^-^)
フェアリーハート テイクオフ24 約11分30秒
あの阿吽ステージの更に奥。
珍しい氷、炎、雷の3属性混成ステージ。
敵のレベルもだいぶ高いですが、脅威度の低い敵種が並んでいる事もあり、少々拍子抜けでしたね。
警戒してエリア移動で回復出来るメンバーを揃えましたが、そこまで必要は無かったようです。
総じて詰まったのはUNくらいでしょうか。
それも出撃順を変えるだけで解決するような些細な問題でしたので、もう少し手応えが欲しいところですね。
初の試みですから、開発側も様子見したかったのでしょう。
次回はスリーマンセルでも出撃メンバーから装備まで厳選したくなるような、激しいヤツをお願いしたいところです。
これからはどこまでソロプレイで行けるか、チャレンジしていくようになるでしょう。
それではまた。