今日はサンティさんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
奇しくも本日は溝の口シャード、だけでなく秋葉原、池袋でもそれぞれのタイトーステーションでアリスギアコラボが始まりましたね。
会場でもサンティさんの誕生日を祝うパネル展示があったとか。
そして初日だけあって相当な盛況と聞き及んでいます。
ドリンクのオーダーで1時間待ちにまでなったと伺っております。
今年はご時世も悪く、軽々しく人の集まる場所には行きにくい雰囲気ですが、少し落ち着いた頃に行ってみたいと思います。
さて、そんな晴れやかな本日、我が家に珍客がありました。
玄関開けたらフクロウ。
これには流石の私も即応出来ませんでした。
「何だこれ!?」
↓
「フクロウ!?フクロウなのか!?」
↓
「マジか!すげぇ!ブログのネタにしよう!」
この間8秒くらい。
私の住む地域はそこまで都会ではないにせよ、こうした野性動物が軽々しく見付かる程自然豊かでもありません。
だいぶ長いこと生きていますが、フクロウをこの距離で見たのは初めてですね。
しかも私の想像するフクロウより二回りくらい大きく、立派な個体でした。
脚に鎖みたいなものが付いていたので、どなたかが飼われていたものと思われますが、フクロウは福来郎や不苦労と当て字される縁起の良い鳥ですから、こうしてお越し頂けて有難い限りですね(^-^)
私も出かけるところでしたので、写真を撮り終えて踏み出したところで、フクロウも飛び去ってしまいましたが、その飛ぶ姿も雄大でした。
明日翔さんにも見せてあげたかったですね。
さて、そんなわけてアリスギアです。
急ピッチで進めているバトガコラボですが、f*fメダルの取得数がかなり渋いですね。
あと14000pt程度必要ですが、SPシェル1つ当たりの期待値が、当初の200を下回り、進捗に影響しています。
この土日で目処をつけてしまいたかったのですが、電池も豪快に使って数で勝負しないと間に合わないかもしれません。
また解析の待ち時間にソロマルチしていましたが
このケプリステージ、絶妙な難度ですね。
属性による優劣が出てしまいますが、エリア1はVW軍による波状攻撃。
エリア2が通常サソリ、最後がケプリとなっています。
ラストのケプリはボーナスステージ感がありますが、やはり腐ってもレベル70。
楽な敵ではありません。
普通にクリアまでいけるのは明日翔さんだけでした。
薫子さんが属性の妙もあり、ケプリまで辿り着けましたが、クリアには至らず。
ミアさんは攻撃力不足からサソリで躓き…。
愛ちゃん、美幸ちゃんは属性が悪くやはりサソリに足を取られ…。
と言った具合で、フェアリーハート隊の実力考査に丁度良く使えるでしょうか。
エリア1クリアで可、エリア2クリアで良、全クリアで優…みたいな評価になるかとは思いますが、エリア1からしてかなり厳しいので、落第者が続出するかもしれませんね(@_@)
問題点としてはステージの属性でキャラ毎の有利不利の差が酷すぎるのと、要撃のスケジュールが合わないと試験出来ないところでしょうか。
もう少し試験のやり方は考えた方が良さそうですw
さて、最近はマルチに広くお誘いを飛ばしていますが、本日は朝倉さんが参戦されました(^-^)
マルチプレイの風景58 約3分30秒
有難い事にバトガ部も次第に広がりを見せていますね(^-^)
このまま皆様がアリスギアに落ち着けて、何時までもこうして共に遊べる事を願うばかりです。
それではまた。