最近、要撃をやっていて思うところがひとつ。
最近は何だか同じステージの繰り返しになっていないでしょうか。
道中のエリア構成も全く同じで、要撃に対して思っていたものと乖離があるように感じます。
リニューアルされて新たなマルチコンテンツとして、要撃が置かれた当初は毎日新しい未知なるステージに挑めるものと期待していました。
最近はボスに蜘蛛が置かれる事も無く、属性レントラー、サソリ、オベリスク、土偶親方、属性ファルコンしか見かけていないような気すらします。
私としては、ストリックやガーデンにも、是非参戦して頂きたいところです。
カツブシ小隊イベントではウィルウェッチアの分析も進めていましたので、もっと幅広く敵をピックアップして下さると、輪島龍壱が毎日明日翔さんソロを楽しめるのですが。
また道中のエリアも組み合わせを入れ換えたり出来ないものなのでしょうか。
バトガコラボではボスがランダムに変わるステージがありますが、これを応用して、出てくる敵を2~3種類から抽選するような事は出来ないのでしょうか。
もしくはエリアのアーキタイプを多数用意して、それをランダムで組み合わせてステージを生成する…みたいな方式も良いですね。
今は何だか同じ事の繰り返しばかりになってしまい、目新しさが失われていますね。
さてそんなマルチですが、最近はバトガ勢の皆様にお力添え頂く機会が増えてきました(^-^)
マルチプレイの風景57 約3分20秒
今回はユウさんと春待ちさんにお越し頂きました(^-^)
今日はログインされている方が少なかったので、事と次第によっては久しぶりにさとうさんとダブルスになるかと思っていましたが、きちんと満席になりました(^-^)
最近はバトガ勢の方が多いですが、ブロガー同盟の皆様にも救援は送っています。
今後はもうそうした垣根、カテゴリ分けは不要で混成でも良いかと考えています。
バトガの世界線とアリスギアの世界線が交わったバトガコラボの様に、皆で楽しめればそれに越したことはないでしょう。
今後とも格別のお引き立てを頂ければ幸いですね(^-^)
それではまた。