今日からアリスギアに新要素として、アナザーギアが実装となりました。
細かい仕様までは見きれていないのですが、素体となる低レアリティの装備から鍛えて、プロパティを上書きして、お気に入りの状態に持っていくものと解釈しています。
ZUNTATAアリスギア音楽祭では、ノーマル、アナザーは大体同程度の装備になると言う話でしたから、この10レベル分を埋めるだけのかなり強力なプロパティがあると言う事なのでしょう。
またマルチイベントでは喉からも手が生えてくるくらい垂涎の☆4素材が頂けますので、積極的に行きたいと思います。
光里
「普通に喉から手が出る、って言いなさいよ。何か気味悪いわ」
そんなわけで今日の素材部屋は、脇目も振らずにマルチイベント、緊急任務βを周回してみました。
イージー、ハードの初回ボーナスもあり、30分だけでしたが、かなり稼げました(^-^)
ptありったけ交換したところ、ダイレクトに頂ける素材については後1100pt。
そこから先は素材シェルになるので、こちらは普段のマルチステージからも手に入るものですから、重要度は幾分下がるでしょうか。
この分なら、明日からは初回ボーナスが無かったとしても2~3日で報酬取り尽くしの目処がつきそうですね。
わけも分からず試しに楓さんにしてみましたが、これは失策でしたw
品揃えを見ていたら、ウィークリーの方に☆4素材がありました(@_@)
なので、急ぎリンちゃんに変更ですw
週1でも拡張集積回路は集めていきたいですね。
アナザーギアの登場により、マルチの重要性、特にギアオクで使う通貨、ギアペイ及びギアマイルを稼ぐにあたり、かなりマルチ…特に要撃を周回する必要がありそうです。
ウィークリーの素材はギアマイルで交換になりますが、マイルは実際にギアを改造しないことには貯まりません。
改造するにはギアペイが要るので、要撃を集中的にこなしていく、と言う図式ですね。
あとは実際にやってみて、どの段階でどんな素材を要求されるのか、そこを理解していかないと、効果的なプレイ指針は見えてきませんね。
馬には乗ってみよ、技にはかかってみよ。
キン肉族の教えですが、百聞は一見にしかず。
まずは体験してみない事には始まりませんね。
その内に攻略wikiも発展していくでしょうが、やはりこう言うものは自分で道を拓いていきたいものです。
それでもどうしても一人では足りない時に知識を分けて頂く、それがwikiですね。
では最後に素材部屋が始まる前にこっそりやっていたソロ要撃の風景を。
要撃!フェアリーハート2 約11分
今日更新された氷サソリです。
今回はVWヘヴィからサソリと攻撃力の高い敵が続きました。
かなりギリギリの戦いでしたが、明日翔さんの鉄壁の牙城は崩せませんでしたね(^-^)
どちらもそれ単体ならここまで苦戦しないのですが、やはり横槍があると覿面に響きますね。
それではまた。