久しぶりのタイトル詐欺で申し訳ありません。

本日の記事はZガンダムとは何ら関連の無いものとなりますことを、ご了承下さい。

本日はアリスギア×バトガコラボを祝して、なでラジがYouTubeでライブ配信されました。


アリスギアが主体、母屋であるにも関わらず、バトガのラジオ番組がタイトルに冠されるあたり、軒を貸りたら母屋を乗っ取ってしまった感がありますが、やはりそこはバトガがゲームとしては先達。
長幼の序、と言う事でしょう。

今回はバトガコラボ第二弾の情報が主体ではありましたが、インパクトとしてはコラボ外の部分が強すぎましたね。

まずは音楽関係。


ここに来てまさかの新曲。
Departureはバトガのエピローグに当たるシナリオ中に、曲名だけ出た幻の楽曲です。

確か詩穂さんが作詞されたと言うので、gravityのような穏やかでしっとり系だとイメージしていましたが、かなり激しい、如何にもf*fらしい曲になっていました(^-^)


もう新曲が公開される事はないだろう。

そう思っていた時期が私にもありました。

ですがサービス終了から1年以上の時を経て。
f*fは帰ってきました。

流石にCD等の物理的な媒体ではなく、DL販売と言う形になりますが、それでも信じられない思いです。


しかもこれ1曲ではなく、f*fベストアルバムとして、これまでの全ての曲に、ホシノキズナf*fバージョンを加えた8曲綴り。

「もう何にも言えねぇ」
とあるオリンピアンの言葉が正に当てはまるでしょう。


ですがそれだけでは終わりません。


誰もが待ち望み、果たされなかった希望がここに。

清律シリーズ。
ゲーム内で大々的に三部作として登場したものの、2部が公開される事無くサービス終了を迎え、心美ちゃんを含むマーチングチームによる空色メモリーズだけが日の目を見たこのシリーズ。


Dear Dreamerと青の風も、アニメBDの特典として、メンバーが個々に歌うソロ版はありましたが、完全版としてやっと聴く事が出来ます。

空色メモリーズも全員によるフル版はこれが初。

先生方の悲願がやっと形になりました(T-T)

楽曲に関してはここまでですが、従前から発表されていた抱き枕の追報が、また驚天動地でした。


この抱き枕。
匂い付きです。

「何を言ってるのかわからねーと思うが、俺も何をされたのかわからなかった」

とあるスタンド使いの言葉が全てを物語っています。

アリスギアも大概頭がおかしいと言われるそうですが、ハッキリと申し上げまして、その点ではバトガの足元にも及ばないと断言します。

この抱き枕には花音ちゃん、詩穂さんをイメージしたフレグランスが添付されるそうです。
吹き付けて眠りましょう(^-^)

…ところで心美ちゃん版はまだでしょうか?

同人作の心美ちゃん抱き枕カバーがありますので、心美ちゃんのフレグランスだけでも宜しくお願いしますm(_ _)m



バトガはまだまだ終わりが見えませんね。

ひょっとしたらゲームとして、バトガの続編が密かに開発されていると言われたら信じてしまうくらいに力強い息吹を感じます。

そしてよくこれだけのものにゴーサインが出たものだと感心します。

これだけの力がまだ開発チームにあり、そして先生側にもそれに応えるだけの熱量がありながら、バトガがサービス終了した事は世界七不思議のひとつに数えられるべき事柄でしょう。

肝心のコラボについてはアリスギアのお知らせにも出てきましたが、今回はf*fの二人に留まるのでしょうか。


今回はアイドルがキーワードですね。
アリスギア側からは杏奈ちゃんと桃歌ちゃんが応じるようです。

PVを観て意外だったのは、詩穂さんが氷属性だった事でしょうか。

常に花音ちゃんと対になる存在ですから、重力は確実だと思っていました。



またこれまでの4名も合わせて水着が追加されるそうです。

この水着はバトガのカードで実装されたものですね(^-^)

ストーリーもどちらかと言うと、華やかなものになりそうです。


なでラジで少しアツくなりすぎましたね(^-^)

最後にアリスギアのプレイした足跡を残しておきましょう。


今日から公開のケプリ戦。
似たようなステージをやった事があったような気もしますが、今回は副将のサソリに肝を冷やしました。

そこさえ乗り越えてしまえばクリアしたも同然ですね(^-^)

それではまた。