
今日は明日翔さんには少しお休みして頂いて、さて何をしようかと思案した末に、ミアさんでも高難度ソロが出来るものなのか試してみようと思い立った次第です。
ブラックガーデンは序盤は良いとしても、後半は属性的に悲惨な事になるだろうと思われたのでグリーンガーデンを選んではみたものの。
ウツボカズラすら倒せずに終わってしまいました(@_@)
ミアさんもフェアリーハート隊の2番手ですから、もう少しいけると思ったのですが、これが中々。
花の方は蕾の爆散を盾で止めて、地道にやっていこう…等、算段は立てていたのですが、それ以前の問題でした。
まずはウツボカズラ対策から立て直しですね。

こちらの3名で挑んでいますが、HPゲージ2本くらいが限界です。
普段は更に助っ人を連れて、そちらの攻撃力をあてにしていましたが、何時までもそう言うわけにもいかないでしょう。
上手い方はこれすらもソロで倒してしまうようで、そうした動画を見ていると事もなくあしらっているのですが、同じようにはいかず、そう甘いものではないですね。
動きは真似ているのですが、微妙に距離があってないのでしょうか。
せめて属性が氷弱点でなければ明日翔さんを連れてこられたのですが、このレベル差ですと槍は1~2ダメージ、射撃でも100ダメージくらいしか通らず、到底戦力にはなりません。
ただ相性を逆手に取って、パターン解析のお手伝いをお願いするのも良いかもしれませんね。
折角久しぶりにLv200の敵がいるのですから、存分に楽しませて頂きましょう(^-^)
では最後に、昨夜のマルチプレイから。
アクトレスダブルス9 約8分
さとうさんと二人になると始まるペアバトル。
どこであれお互いの推しを連れていくのが唯一の決め事ですが、たまちゃんと明日翔さんはお互いの弱点を補い合うペアなので、どんなステージでも、どちらかが弱点を突ける良い組み合わせです。
また最近は私もカラドリウスの使い方に少し捻りを加えたりしています。
カラドリウスは3~4発撃つと、鳥による追撃が始まるので、撃ち方を止めてもしばらくダメージが発生します。
その間にチャージして回復、そしてまた何発か打ち込んだら回復、と言う流れで攻撃と回復の両立を図っています。
もう少し上手く出来るようになったら、超級にも挑んでみたかったですが、その前にリニューアルされてしまいそうですね。
リニューアル後にどうなるのか、それは楽しみですが、今のステージに挑めなくなってしまったらまた一からやり直しですね。
それではまた。