今日は成子坂からは小結さんが、また神樹ヶ峰女学園では理事長こと神峰牡丹様の誕生日ですね。


小結さんがはダイエット&リバウンドの達人ですから、もしふくよかになられてもすぐに何時もの愛らしくも整った女神ボディに戻られることでしょう(^-^)

光里
「ダイエットは兎も角、リバウンドの達人って何よ?」


そして牡丹理事長。


奇しくも7月末でバトガはサービス終了から1年を迎えます。

本日、牡丹理事長の誕生日でバトガキャラの誕生日も一巡となります。

何とも数奇な巡りですね。

牡丹理事長、いや雛菊様。
姉、牡丹様の名を襲名し、星守を何百年も見守り導かれた日々も終わり、今はどうされているでしょうか。


神樹も力を失い姿を消し、その後については語られていませんが、5周年記念ストーリーのイラストにはいらっしゃいますので、今も変わり無く過ごされているのでしょう。

そして私も今日は久しぶりにオンゲキを1プレイ。
まだ印刷出来ていなかった最後の1枚をプリントしてきました。






理事長の誕生日、星守クラス一同でお祝いさせて頂きます。

理事長、誕生日おめでとうございます(^-^)


さて、ではそろそろ成子坂に戻りましょう。


昨夜、皆様とのマルチの後に調査を進めて踏み入った封鎖宙域ヒエイ。
だいぶ手間取りましたがクリアです。

光里
「全ステージ明日翔さんソロとかやろうとするから、時間かかるのよ」

試みは頓挫し、フェアリーハート隊として任務に当たりましたが、やはりヒエイは手応え充分ですね(^-^)
楽しい戦いでした。

ただかなり時間を費やしたので、今日の調査はあまり進みませんでしたw

そして2.5周年のキャンペーンも着実に増えてますね。


この告知は本当に嬉しいです。
今はブロガー同盟のメンバーは戦力が潤沢過ぎて、エミッション制限をかけてまでバトルを楽しもうとしています。

例えるなら更木剣八が眼帯で霊圧を抑えているようなものです。

それはそれで鍛練にもなりますし、ギリギリの戦いを楽しめるのは確かですが、やはり私は敵も味方も全力対全力で臨みたいと思っています。

それが実現すれば嬉しいですね(^-^)

またアナザーギアもマルチ絡みでの入手が示唆されていたはずなので、一層マルチ浸りになりそうです。

また高難度作戦も手が入るそうで。
今回のチューベローズは難易度別に2つのモードが置かれましたが、更なる変貌を遂げると言う事でしょうか。

ちなみに私は極地任務も待っております(^-^)

さて、その高難度作戦ですが、今日は一気に2ステージに挑戦です。


まずは左の飛び地、高速撤退戦甲。

こちらは☆2でかなり挑戦しましたが、やはり難しいようです。
ケルベロスさえ抜ければ後は何とかなりそうだったのですが、残念です。


今回は☆3にまで制限を緩和しました。
ところで☆3の明日翔さん、とても大人びた色気があると思いませんか?


レベル的には69→71とあまり変わりませんが、この差は大きいです。

特にこのステージは敵レベルが70。
敵を倒した後に弾が残るか否かの境目となります。

また装備の向上が戦力として大きく影響します。
ボトムス以外は☆4の最高級品が使えますので、プレイ感覚も普段の☆4キャラと同等になります。

では見てみましょう。

☆2では止め切れなかったチャージ技も、派生槍のお陰で止められるようになっています。

こう言うところがやはりレアリティの差ですね。

ケルベロスさえ通ればもう終わったも同然です。

サーペント等は特にスナイパーの良いお客様です。



そしてお向かいの飛び地、高速撤退戦乙ですが、こちらは☆3でも無理でした(@_@)

兎に角氷ステージ、特に土偶親方が堅すぎてどうにもなりませんでした。
時間一杯まで粘ってもゲージ1本すら奪えず撤退です。

正に高速撤退。

ですが折角の☆3をこれで引っ込めてしまうのは余りにも早すぎますし、今回のチャレンジの趣旨に反します。


なので飛び地から戻り、属性相性の良い宇宙の夜明けに挑んでみました。

まだまだ対戦経験が少なく、そのパターン解析もほぼ出来ていません。

左右に侍るワスプを早めに潰す事と、轢き逃げアタックをきちんと避けられるか。

今ある情報ではその2点しかポイントがありません。

しかも敵レベルは75。
☆3明日翔さんを上回ります。

かなり危険なチャレンジでした。


残るは4ステージ。
流石にここからはエミッション制限を撤廃になるでしょうか。

最後のガーデン戦、相性の良い方は☆3で臨んでみても良いかもしれませんね。

それではまた。