昨日の記事はTwitterで呼びかけられていた #星守クラス同窓会2050 と言うハッシュタグへの寄稿として書いたものでしたので、本来なら様々なバトガニュースをご紹介したいところでしたが、控えておりました。

今日はそんな朗報を改めて見ていきましょう。

まずはバトガの公式サイト。


新たに書き下ろされたイラストと、お祝いの物語が用意されていました。

これには私も感涙にむせぶ他、道はありませんでした(T-T)

そしてオンゲキにも。


まさかここに来て第三の楽曲が、Believeが実装されるとは!

バトガには名曲しかありませんが、その中でもやはりバトガを象徴するとなればこの曲しかあり得ません。

ホシノキズナがアニメ以降、テーマ曲として一躍有名になりましたが、バトガのアプリリリース当初からバトガをバトガたらしめたのは他ならぬこのBelieve。

ただバトガコラボは5月6日まででしたが、コロナ騒動でゲームセンターも自粛せざるを得ない昨今、実装時期もまだ定まらず、コラボ期間の延長も併せてお願いしたいところです。



バトガはまだまだ終わりません。

コンテンツの乱造と使い捨てが目立つご時世。
よくリップサービスでサービス終了後も「コンテンツは続きます」と言いながら何ひとつ起こらない事も珍しくない中、バトガはきちんと有言実行でした(^-^)

ときドルの様にサービス終了後が本番と言うものもありますので、唯一とは言いませんが、それでもこうして公式がアクションを起こして下さる例はまだまだ少ないでしょう。

バトガ。
本当に良いコンテンツに巡り会えた幸運に感謝です(^-^)


では少しアリスギアも進めていきましょう。

約10分

この明日翔さんが主役の「明日翔と翔ぶ宙」シリーズはこれまで通常編と修行編に分けていましたが、タイトルを見ただけで勝敗が分かってしまうのは、showmanshipとして如何なものかと考えを改めました。

過去の動画もタイトルを再編して、修行編の表記は削り、全てを通してナンバリングも割り当て直しました。

今後は「明日翔と翔ぶ宙」として一本化してお送りします。

とは言え、今回は私が1本の動画としては限界としている10分に迫る長さになってしまいました。

昨日もマルチ武者修行はやっており、その様子も録画していましたが、2本並べると20分近く。

言い換えればアニメ1話分に近い尺となってしまうので、昨日の分は非公開としました。

さて、肝心の内容ですが、やはり最後wave3で詰まりますね。

EXハード上級は最後にあまり出くわさない珍しい大型が配されているので、対策がまるで出来ていないのが敗因ですね。

ですが一度でも勝ちの目が拾えると、そこから先は世界が変わるはずです。

今日もEXハード中級で苦戦してきたブレイズファルコンが上級のLv60で再戦となりましたが、もう戦い方が、もっと言うなら勝ち方が分かってきたので、明日翔さんの道を妨げる事は出来ませんでした。

日々の積み重ねが力になる。
アリスギアは正しくSTGでありACTである証ですね。

何時かはその高みに明日翔さんと至りたいものです。

それではまた。