本日はバトガ5周年ですね。
この日をバトガが健在なまま迎えられなかった事、残念に思います。

バトガは閉じた時間軸の物語。
所謂サザエさん時空であり、何年経っても年を取らない世界観でしたが、星守の使命は果たされ、皆本来の人生に戻る事となります。

星守達の時間は動きだし、それぞれの思い描いた夢や希望に向けて、歩み始めました。

そして5周年。

あれから5年。
時は2050年。

皆はどうしているでしょうか。
2045年で時を止めてしまった私には皆の姿を思い浮かべる事しか出来ません。


星月みき
神樹ヶ峰女学園を卒業し、パティシエールを目指すべく専門学校に通っているでしょうか。
毎回独創的な料理に驚かされましたが、見た目のイメージに反して上手く仕上っている事もありました。

元来、料理の技術は確かなものを持っているので、アレンジ次第で正否が決まるわけですが、果たしてどうなるか。

皆を笑顔に。
みきちゃんが常々口にしていた決意。
その想いを変わらず持ち続けているなら、きっと大丈夫でしょう。


成海遥香
進路にはだいぶ迷っていたようですが、医療と音楽、果たしてどちらの道を選んだでしょうか。

進路相談ではミュージックセラピーと言う選択肢もありましたが、それが一番遥香さんらしい道かもしれませんね。


若葉昴
スポーツ万能で、傍目には将来もスポーツ関連を志望しているかと思いきや、教職を目指している昴さん。

明日葉さんを憧れ、理想の人としていましたが、明日葉さんも教職を目指しているあたり、そうしたところは連綿と受け継がれているようですね。

真面目で勤勉な昴さんなら、そうした道でも成し遂げられるでしょう。


ミサキ
星月みく、とお呼びするべきでしょうか。
かつて神樹が闇に堕ちた世界線から来訪し、その諸悪を討ち果たして本来の世界線に戻りましたが、息災でしょうか。

奈落編で垣間見たあの世界がミサキさんの世界だとするなら、神樹と共に堕ちた星守の失地回復は容易ではないでしょうが、イリスの打倒と共に神樹も役目を終え、全てが赦されたと信じています。

きっと本来の世界で姉と家族と穏やかに過ごせている事でしょう。


天野望
母を目標としてデザイナーの道を邁進している事が目に浮かびます。

始めは自身のデザインに自信が持てず悩む時もありましたが、Tiaraの衣装を通じて母からも認められた経験が糧となっているはずです。

デザイナーとしてだけでなく、コーディネーターとして、また時にはモデルとしてファッション業界を牽引する存在になっていく事を楽しみにしています。


火向井ゆり
ゆりちゃんの掲げる正義は常に善良な世界の為にあり、そこが揺らぐ事は無いでしょう。

法の番人として、公明正大な振る舞いで市民から信頼され頼られる存在になるでしょう。

ゆりちゃんの目の黒い内は安心して暮らしていけるでしょうね。


常磐くるみ
父の後を追い植物学者を目指しているでしょうか。

植物だけでなく動物とも意志疎通の出来るくるみちゃんなら、学会を揺るがすような発見もあるでしょうね。

更に何十年か後には新たな学説で世界の有り様を変えてしまうかもしれません。
その時が楽しみですね。


煌上花音
星守兼アイドルとしての二足のわらじから解放され、アイドルに専心出来る様になりました。

そうなればこれまで以上に、ダンスや歌のパフォーマンスにも磨きがかかっている事でしょう。

あれから5年。
最早アイドルと言う領域を超えて、カリスマとなっているのではないでしょうか。

スポットを浴びずとも自ら輝く恒星。
そんな存在になっている姿しか想像出来ません。


国枝詩穂
星守の任を終えて、花音ちゃん同様アイドルとして活躍しているのでしょうね。

Departureで作詞にも挑戦を始め、花音ちゃんの隣で世界を虜にする歌声を響かせている事でしょう。

この二人はセットで世界に、歴史に名を残す事になると信じています。


粒咲あんこ
今も変わらずIT技術を駆使しているのでしょうね。

高校生の頃からプロ顔負けのプログラミング技術を持っていましたので、プログラマーとして活躍している事でしょう。

同じブロガーとしてAZUKIの活動も気になるところです。
果たしてフォロワーがどこまで増えるのか、刮目して見届けたいですね。


芹沢蓮華
一度は諦めてしまったバレエの道。
もう自らが舞台に立つことは無いのでしょうか。

将来のヴィジョンとしては指導者として、次代の若きプリマが羽ばたく助けとなっているようですが、私は蓮華さん自身が舞台で舞う姿を見てみたいものですが、蓮華さんの事ですから裏方で密やかにと言うスタンスは変わらないでしょうね。


楠明日葉
審判の日から自責の念で刃を振るい、多くの仲間に支えられ悲願を成し遂げた明日葉さん。

自身も理想として挙げている八雲先生に近付けるよう、教職の道を歩んでいるでしょうか。

星守クラスを率いてきた経験もきっと活きてくることでしょう。


南ひなた
5年経てば今や神樹ヶ峰女学園の最上級生ですね。

明るく屈託の無いひなちゃんは学園の人気者でしょうね。

中学生の頃は大人の女性に憧れていましたが、その進捗が楽しみですね。

私達の知る元気一杯のひなちゃんも魅力的ですが、余裕たっぷりのひなちゃんもまた見てみたいものです。


藤宮桜
今もひなちゃんの隣で陰日向に支えているでしょうか。
先程はあの様な発言をしましたが、やはりひなちゃんは変わらないだろうと思います。

一波乱ある度に「やれやれ…」と言いながらフォローに回る姿が目に浮かびます。

ところで藤宮システムの開発は如何でしょうか。
将棋界の新たな風となるだろう桜ちゃんの目指す世界がどんなものか、楽しみです。


サドネ
今や千導院サドネとお呼びするべきでしょう。
数奇な運命でソフの機械耳を着けられ、記憶障害により年相応とは言い難い状態でしたが、星守クラスを通じて様々な事を、凄まじい勢いで吸収していきました。

その素養は驚くばかり。
教えてあげれば何でも出来る様になるので、千導院家の一員として、楓様共々社交界でも活躍していく事でしょう。

何時かは政財界にサドネあり、等と言われる日も来るかもしれませんね。


千導院楓
星守として一番人間的に成長した楓様。
高校も卒業となればそろそろ本格的に千導院家の一員として、政財界に影響していく頃合いではないでしょうか。

その時に星守クラスで学んだ事が活きてくるでしょう。

また画家として、新たな世界を切り開いていく事でしょう。

今回は5年後の今を見ていますが、更に数百年後には、楓様の遺した絵画が新たな1ジャンルとなっているかもしれませんね。


綿木ミシェル
「ぬいぐるみになりたい」その突拍子もない言葉に驚愕したのも今は昔。
その真意は人の心に安らぎをもたらすことでした。

将来のヴィジョンとしては教職、それも幼児教育の分野を目指しているようですが、ミミちゃんの朗らかな人柄なら子供達も真っ直ぐに育つ事でしょう。


蓮見うらら
f*fの花音ちゃんをして、そこらのアイドルより余程良いとまで言わしめたうららちゃん。

中途半端はしないと言う決意から星守の間はアイドルにはならないとしていましたが、やっとその時が巡ってきましたね。

ソロでいくのか、心美ちゃんとデュオでいくのか。
どちらにせよf*fに肉薄出来るアイドルはうららちゃんしか居ないでしょう。


朝比奈心美
これまでは引っ込み思案で控えめでしたが、高校に進学してからは一念発起した心美ちゃん。
その真価が花開くと一体どうなるのか、私にも量り知れません。

天文学への造形は深く、星(天体)の声も聞く事が出来るので、そちらの道に進んだとしたなら、生命の起源どころか宇宙の真理に辿り着くような発見に至るでしょう。

またうららちゃんに誘われてアイドルとして、ステージに立つ日が来るかも知れませんね。
f*fのライバルはこの二人にしか務まらないでしょう。
もしそうなったら、私は心美ちゃんを追ってライブツアー全通も辞さない覚悟です。



…。
私が思い浮かべる星守の未来。
2050年から先まで含めてのイメージとなってしまいましたが、如何でしょうか。

未来は些細な事で変わっていく。
バトガは並行世界が幾つもありますので、どんな未来も可能性はあると信じています。

そしてそれは今、私達にも言えること。
残念ながらこの世界はバトガがサービス終了してしまう世界でした。

ですがバトガが復活する世界かもしれません。
常に心にバトガを。

信じて待ちたいですね。

それではまた。