今日は夜露さんの誕生日ですね。


おめでとうございます(^-^)

夜露さんの登場により成子坂は転機を迎え、かつての隆盛を取り戻しつつあります。

メインシナリオを見るに、かなり重たい秘密がありそうですが、夜露さんの気迫ならきっと乗り越えられる事でしょう。


さて、そろそろDoAコラボも終盤。
私には決着を着けなくてはならない宿敵がいます。


今回のイベントでボスとして扱われる3マスの1つ。

唯一クリア出来なかった重力ステージ。


編成は前回と同じく、重力チームに明日翔さんを加えた磐石な布陣。

装備や強化キットも前回から変更はありません。

状態をおさらいしますと


薫子さんは平時から近接の機会が多いので、斬撃キットを埋めています。


イツリンは重力キットを埋めて、少しでも火力に繋がるように。

ただこの戦役が終わったら、HPキットに付け替えようとは思っています。

イツリンもやはりフェアリーハート隊。
タフネスで耐えて凌ぐ戦い方の方が得意な方ですから、本来の強みを伸ばすにはHPキットの方が相応しいでしょう。


さて。
フェアリーハート隊のエースとリーダーが揃い踏みして勝てませんでした…と言う事はあってはなりません。

制限時間は3分間。

かつてガンダムがリックドム12機を撃破した際の所要時間と同じです。

正確に申し上げますと

「全滅!?12機のリックドムが3分もたたずにか!?」

との事ですので、3分はかかっていないようですが。

ですが条件としてはこちらもそれは同じこと。
2分59秒までに倒せなければタイムオーバーとなります。

約4分

前回と全て同じ条件のまま挑みましたが、今回は役割分担をより徹底しました。

明日翔さんはバッファー。
SP技とトップスで回復+ダメージカット+吹き飛び無効をメンバーに付与するのが目的となります。


イツリンはニューカー(nuker)。
耳慣れない単語かと思われますが、瞬間的な火力を叩き出す役目と思って頂ければ間違いありません。

出てきたらトップス、ボトムスを撃ち込んで瞬間ダメージを稼いだら退く役です。
その為に重力キットを着けました。


薫子さんには今回の主役となる、メレー(melee)をお願いしました。
メレーも中々耳慣れないでしょうか。
手数で継続的にダメージを発生させ続ける役目です。

明日翔さんからのバフ支援を受けて薫子さんがひたすらに叩き続ける。
合間にイツリンが砲台として火力支援を入れる。

これが今回の作戦の流れとなります。

プレイングのミスも散見されますが、それでもこの難局をやり遂げて下さいました(^-^)


これにてDoAコラボ、完了となります。

今回はボスヘクスが3つあったので、フェアリーハート隊も三極に別れての作戦となりました。

戦闘が複数箇所で同時展開しても対応出来るように、と結成したフェアリーハート隊の真価が発揮されたイベントとなりましたね(^-^)

2週間と短めな期間でしたが、無事間に合いました。

フェアリーハート隊の皆様もお疲れ様でした。
次の作戦までこのリゾートで羽を伸ばして下さい(^-^)

それではまた。