今日はオンゲキやプリコネもやっていましたが、アリスギアのお話をするべきでしょう。


待望の極地遠征任務第二弾。
いまだβが付いていますが、だいぶ改良されたようです。


新たな要素としてコンディションが追加されました。

連続でお気に入りのキャラや主力メンバーばかり出していると、段々疲弊してステータスが下がるとか何とか。

面白そうですね。


早速ハードから着手です。
派遣メンバーは、フェアリーハート隊の氷属性全員にリーダーの薫子さん、エースの明日翔さんで行きます。

今回の要は天音ちゃんです。
ギアスキルの回復にパッシブスキルでエリア移動による回復が見込めます。

今回は氷ステージ多めですが、重力ステージなら明日翔さんも充分活躍出来るでしょう。


…で、まず最初に思ったこと。


全員で出なくても良いですよね。

待機メンバーはコンディションが上がり、有利になるわけですから、極力出撃メンバーは絞って温存する方が良いでしょう。


特に序盤の簡単なステージでコンディションを高く整えておけば、次第に激化する戦場でも優位に立てるはずです。


明日翔さん単騎で2ステージこなしてみました。

明日翔さんのコンディションダウンは特に無いようですが、他の4名はベストまで上がっています。

なので、後半まではやはり2名までで侵攻するのが良さそうです。


上手く調整すればベストコンディションでラスボスステージに入れるでしょう。

とは言え、回復マスを踏めばコンディションも大きく回復するようなので、そこまでシビアではないのかもしれませんw

回復マスといえば


今回からはSPスキルの回数も回復しますね(^-^)

前回のアンケートで私の出した意見が正にこれでしたが、汲み取って頂けたようで有難うございます。

これで明日翔さん達も存分に全力で戦えますね。


と言うわけで無事にクリアとなりました。

しかし通して思ったのは、コンディションの影響をあまり感じられなかったのですが、皆様は如何だったでしょうか。

攻撃力や防御力は変わってなかったように思います。

変化したように感じたのはSPゲージの増加量くらいでしょうか?
それすらも単に小型敵が多かったからかもしれません。

単に私の感覚が鈍く、変化を感じ取れていないのか。

もし私の感覚が正しいなら、明日翔さんに関してはあまりコンディションを気にしなくとも良いでしょうか。

そうなればもっと楽に侵攻出来ますね。

やはり明日翔さんの強さは破格で、どのステージをやっていても「明日翔さんがいれば楽なのですが…」と思いながらプレイしていました。

ともあれ、まずは1周クリアです。

またアンケートがあるようなので、もう少しやり込んで改善提案が出来るように意見をまとめておきたいですね。

それではまた。