ガンダムゲーが好きな皆様にはまずお詫びを述べさせて頂きます。

こんなタイトルで始まりましたが、バトガの記事となりますことをご容赦下さい。

さて、今日もオンゲキやってきました。
世間的には時期も時期なので、皆様外出は控えているでしょうか。

私はバトガのあるところに出没するので、バトガコラボが続く間はオンゲキの筐体付近で目撃報告が上がってくることでしょう。


昨日のプレイで貯まっていたジュエル?恐らく星の欠片の事かと思われますが、それで心美ちゃんをはじめ、数名の星守をお迎えしておきました。

また心美ちゃんと巡り合う事が出来ました(^-^)


しかし心美ちゃんをセンターにしてもみきちゃんが自機になるのですが、どうやって変更すれば良いのでしょうか。

少なくともオンゲキのメインキャラから変更したからみきちゃんになっているはずなので、何らかの方法で変えられるはずですが…。

バトガのコラボキャラとしてはモデルがあるのはみきちゃんだけ…等と言うことは無いと信じたいですね。


しかしこれでは敵もみきちゃんなので、まるで2部のフローラ覚醒を彷彿とさせてしまいますね。

アルルの精神攻撃により、自らと向き合うあのシーン。

星守全員が克己し、フローラに覚醒したわけですが、ある意味アルルは神樹の遣いだったのではないかと、今でも私は思っていますw

心美ちゃんの覚醒はあまりにも気高過ぎて、思い出すだけでも感涙にむせぶ事になります。

こんな有り様では卒業アルバムのシナリオ編を読んだら大変な事になりそうです。


しかしこのゲーム、操作が立体的過ぎて、慣れるまでかなりかかりそうですねw

昔、無印のXboxにあった鉄騎と言うゲームも大概でしたが、まだ鉄騎の方が楽と申しますか、分かり易かった印象です。


ちなみにフットペダルも飾りではありません。

これは男性の浪漫です。

…閑話休題。

では今日の成果です。


カード化したのは、ログインボーナスの昴さん、心美ちゃんの魂の姉である詩穂さんのフローラ。
そして心美ちゃんのフローラです(^-^)

フローラ遥香さんもお迎えしていましたが、印刷自体に結構時間がかかるので3枚に留めました。


心美ちゃんはまず箔無しの枠有りと言う、一番オーソドックスなものからやってみました。


これまではデジタルデータでしたが、今回現物のカードとなりました。
その意味、その重さはやはり計り知れません。

ただ2枚目がプリント出来なかったのは、何故でしょうか。
限界突破しないと2枚目は出来ない…?みたいな話も聞きますが、詳細は不明です。

枠の有無、箔押しするかしないかで4パターンのカードがありますが、心美ちゃんだけはフローラ、バースデーとも4種類コンプする必要がありますので、前途は多難でしょうか。

ゲームのルールは兎も角、カードの購入や印刷と言った周辺の諸々はまだまだ分からない事ばかりです。

早い内に解決しておきたいですね。

それではまた。