今日はエリカ先生の誕生日ですね。
光里さんのレベリングに終わりは無いのでしょう。
おめでとうございます(^-^)
エリカ先生は様々な姿を、表情を見せて下さいました。
初めての出会いは敵として、エヴィーナさんとして。
イリスから放逐された後はエリカ先生として。
そして最後には葵ちゃんと心を通い合わせて、夢にまで見た星守として。
恐らくバトガで最も波乱に満ちた人生を送った方でしょう。
その散り際の一撃はイリスへの反撃の糸口ともなりました。
今は星として葵ちゃんと共にかつて星守だった皆を見守ってくれていることでしょう。
さて、早い方はもうバトガの卒業アルバムを手にされたようですね。
私も発送の通知は頂きましたので、明日か明後日には届いていると思います。
ではアリスギアを進めていきましょう。
本日は火曜日。
マルチ武者修行としては鬼門となる曜日です。
と言うのも、敵の属性が曜日と対になっており、火曜日なら火属性、つまり炎耐性を持つ敵が揃ったステージに挑むことになります。
明日翔さんは攻撃的なスキルを持たないこともあり、強引にまかり通るのが難しいところがあります。
毎回あと僅かが届かない…。
あと3秒あれば倒せるのですが、その壁が厚く今までクリア出来ずにいました。
せめて槍だけでもイベント産の氷槍に持ち換えるべきなのか、その決断を迫られていました。
明日翔さんは専用の槍でも汎用モーションと変わらないので、持ち換えても然程立ち回りに影響しないので、それも選択肢のひとつ足り得るでしょう。
特にサソリは射撃にも耐性を持つので、射撃こそが最大の武器である明日翔さんにとって、余計に苦戦するところです。
なので、以前から火曜日は近接の技を磨くように鍛練を続けてきました。
一分の隙も逃さぬよう。
もっと素早く。
もっと深く。
もっと…!
やっと明日翔さんの渾身の一刺しがサソリの装甲を穿ち抜きました(^-^)
これで炎素材の道が開けましたね。
明日翔さんにもアナザーが来れば、装備の派生に炎素材が求められる可能性がありますので、こうして手が届くようになるのは大きな前進です。
光里
「これ、普通は皆でやるか、キャラを変えて有利に進めるところよ」
私は常に明日翔さんと共に。
ただそれだけの事です。
マルチプレイに参加するにしても、火曜日に明日翔さんで出るのは皆様にも迷惑がかかりますので、これしか道がありません。
ただ初級でこの有り様ですから、中級以上は流石に難しいでしょうね。
また先程新たに入った告知ですが、まさかDoAとコラボするとは驚きですね。
ただDoAと言ってもXTREMEの方でしょうか。
あまりこうした蔑称は使いたくありませんが、エロバレーと言った方が通りは良いでしょうかw
私も格闘ゲームとしてのDoAはかなりやり込みました。
持ちキャラはレイファンさん、ティナさんを中心にレオン、バイマン、バースと言った投げキャラ勢全般です。
どんな形式のコラボになるか、全く読めませんが、レイファンさんに出番があると個人的には盛り上がりますね。
ではここからはラストイデアです。
光里さんの4ビルド目のレベリングが完了しました。
光里
「レベリングが終わるとどうなる?」
ご存知無いのですか?
レベリングが始まります。
このビルド枠が終わっても、まだレベル50辺りで止まっている枠があります。
光里さんが終われば次はベルガさん。
果てしない旅路ですね。
盾イデア装備は今後重要なものになりそうですので、かなり周回することになるでしょうから、そのついでに丁度良いでしょう。
盾イデアイベントが終われば次はウパシシリーズが待っています。
ラストイデアは常に周回ですね。
それではまた。