本日は少し趣向を変えまして。

何時もTwitterで懇意にして頂いている方にラストイデアのビルドを贈りたいと思います。


深紅のドレスアーマーを凛々しく身に纏うこちらのお嬢様に、僭越ながらビルドさせて頂きます。

提示されたのはこちらの写真1枚のみ。

どの様な出自なのか、性格やバックボーンは一切存じ上げません。

正に見た目のイメージだけで、こちらのお嬢様の戦い方を肉付けしていきます。

またこちらのお嬢様のご主人様は、普段は二刀ビルド、雷魔法ビルド、弓ビルドをお使いになられており、戦術の幅を広げるなら新スキルの棍棒か、ペットスキルを使ってみたいと言う意向も頂いています。


まず私が抱いた印象としましては

・貴族の令嬢
・自信に満ち、気高い誇りの持ち主

と言うところでしょうか。

となると、死霊や毒は控えたいところです。
あくまで正々堂々、勇壮たれ。

そこで提示させて頂くのは


棍棒+光+オーラ

内訳は


棍棒スキルのブレスドハンマーが主力となります。

こちらは通常攻撃枠ですが、試しに使ってみたところ、良い方向に誤算がありました。



説明文を見るに手でハンマーを持って、全周囲に振り回すようなものを想定していましたが、SSの様に打出の小槌みたいなものを投げてくれるので、かなりの広範囲に攻撃が届きます。

あとはパッシブで性能を底上げするだけです。


特に破の構えは左手スロットを空けることになりますが、それだけの効果は得られるでしょうか。


光スキルからはディバインライト、エインズガード召喚、トランスを取り入れました。

ディバインライトは回復用に、エインズガードは召喚スキルを楽しんで頂く為に。

トランスはブレスドハンマーの強化が目的です。

いずれも攻撃用ではないので、魔力はそこまで高くする必要はありません。


最後のオーラ。
ブレイブハート、サンクチュアリ、アイアンメイデンを使います。

ブレイブハートとアイアンメイデンは自身だけでなく、エインズガードにも効果が適用されます。

サンクチュアリは過度な接敵を防ぐ為のものですが、光魔法を取り入れているので、攻撃力にも期待出来るでしょう。

コンセプトは武器にセプター(Scepter = 儀礼用の錫杖) を持って、軍団を指揮するところをイメージしてみました。

自身も前に出て軍団の士気を上げるような戦い方になります。

題してノーブルスカーレットビルド。


私もまだ棍棒装備が揃っていないので、光魔法ビルドの装備のままで申し訳ありませんが、実地試験をしてみました。


現在開催中の盾イデアイベントステージ。
ステータスを見ると、攻撃力も防御力も足りず、かなり厳しい事になりそうですが


特に危なげ無くクリアしてくれました(^-^)

ブレスドハンマーを潜り抜けても、貴族の威光であるサンクチュアリがあり、二重の結界で雑兵は近付くことすら許されません。

ボス敵は流石にそうもいきませんが、ディバインライトの回復力で凌いで勝利を手にすることが出来ました。

これなら普段使いくらいは問題無さそうですね。

ではどのくらいまで通用するのか、カオスドラゴンにも挑んでみましょう。


この戦力差、流石に無理かと思いましたが、カオスドラゴンは物理攻撃と光魔法に弱いので、果たしてどうなるか


こちらは更に凄まじい結果でした。

カオスドラゴンと遭遇して3秒で倒してしまうとは、思いもしませんでした。

ですがこの辺りが限界ですね。
カオスドラゴンのハード、ラピスドラゴン、ルビードラゴンには流石に敵いませんでした。

ですが装備があれですから、まだまだ伸び代はあるでしょう。

今回の装備ではペットプロパティが一切無いので、エインズガードが少々厳しいところですね。

エインズガードはお嬢様の護衛と言う立ち位置なのと、自身の攻撃力がかなり高いので、ペットプロパティは防御向きのものを選んで頂けると、被弾が分散してより安定すると思います。

以上がノーブルスカーレットビルドとなります。

もしラストイデアに興味があるものの、遊び方が分からない等ありましたら、ご相談頂ければ、この様なビルド案をご提案出来ますので、お気軽にお声がけ下さい(^-^)



またバトガ勢の方向けに、こうしたコミュニティもご用意しています。

ラストイデアはとても面白い上に、オート操作でお手軽に遊べるので、皆様にも是非プレイして頂きたいですね(^-^)

それではまた。