今日は何事もなければバトガイデアコラボの企画を進めようと思っていたのですが、何事がありましたので、そちらの話題を取り上げようと思います。


新たなイデアが登場しますね(^-^)
棍棒と言う事で、やっと打撃属性がまともに機能するようになるでしょう。
今までは盾と一部の闘気スキルしか無く、武器として打撃属性を持つものが無いと言う異常事態でした。
本来ならリリース当初からあってもおかしくないくらいですが、ようやくの実装です。
しかも棍棒イデアのキャラを担当するのは、驚くなかれ、元WUGのみにゃみこと田中美海嬢!
まさかラストイデアでみにゃみの声を聞ける日が来ようとは(T-T)
感涙にむせぶ他、道はありません。
その他にも追加装備が予定されていますね。
弓にもテコ入れが入るようです。
今までは斧スキルの剛力や二刀スキルが適用されず、左手スロットを埋める手段がありませんでした。
それは取りも直さず他の武器よりも1箇所分装備が少なく、得られるプロパティも減ってしまい、不利を強いられていました。
遂にそれがイーブンになる時が来た言えるでしょう。
光里
「これは弓師としては素直に嬉しいわね」
後は興味深いスーパークリティカルでしょうか。
これは弓師だけでなく、氷魔法使いにも追い風ですね。
と言うのも、氷魔法は地味にクリティカルアタッカーです。
フリーズタッチで凍結した敵は必ずクリティカルします。
スーパークリティカルの発生こそキャラのステータス依存ですが、クリティカルの機会は他のスキルカテゴリーよりも遥かに高いです。
まず凍結させるのにクリティカルが必要なので、クリティカル率にはある程度気を払っています。
クリティカル倍率も魅力的ですが、敵が凍結している間は全てクリティカルが取れるのですから、やはりクリティカル率の比率を高めにするべきと考えてこれまでやってきました。
その分クリティカル倍率が疎かになっていたのですが、このスーパークリティカルによりそこが補われるなら、クリティカル率の重要性はかなり高まるのではないでしょうか。
またアブソリュートゼロの強化も楽しみですね。
効果範囲が広まり、エナジーヒールも適用となれば、かなり安定性が増しますね。
先のスーパークリティカルも併せるとかなりの上方修正になりそうです。
アブソリュートゼロを張っておけば、敵がちかづいてくるだけで勝手に凍結してクリティカルの嵐に晒されるだけでなく、更にエナジーヒールで回復していくと言う攻防一体の結界が出来上がる事になります。
よしんば凍結耐性があったとしても、回復は出来るので、かなりのタフネスを得られるでしょう。
タフネスと言えば、防御力にもテコ入れですね。
私は現在、氷+オーラ+盾のビルドが主力ですが
氷魔法には物理防御力を、盾スキルには魔法防御力を引き上げるものがあるので、今回の防御力見直しは嬉しいですね(^-^)
これでルビードラゴンの攻撃にも耐えられる程になるか…。
夢を見てしまいますね。
明日のバージョンアップが楽しみです(^-^)
それではまた。