最近はラストイデアの話題が多いですね。
やはりハクスラは時間泥棒と呼ばれるジャンルだけあって、腰を据えて取り組み始めると引っ込みがつかなくなりますね。
さて、先日の記事で氷魔法ビルドをリビルド、再構築した事はお伝えしたかと思いますが、Twitterで懇意にして頂いている方からお話を聞く機会がありました。
それによると最近の超難度ステージでは盾スキルを組み込んだビルドが主流だとか。
私が盾スキルを使っていた頃は、精々魔法防御を嵩増しするくらいにしか使われていなかったのですが、時代は変わりましたね。
その話を聞いて思い至ったのが
これですね。
私も盾スキルを導入した当時は、これは凄いと思い組み込んでいたのですが、当時はスキル+装備も少なく、あまり強化出来なかったこともあり、無敵時間は短くCT(COOL TIME)が長いので、あまり効果的ではないと判断し外していました。
今ならスキル+装備も潤沢で、スキルptが余り気味になるので、こうしたスキルにも力を割く余裕もありそうです。
ですがそれでも持続5秒のCT20秒。
発動直後からCTのカウントダウンは始まるので、15秒の隙があることになります。
この15秒を別の何かで埋める事が出来れば…。
一昨日即死したルビードラゴンとも渡り合う事も可能でしょう。
兎に角ダメージカットではお話になりません。
完全に攻撃を無効化する手段が必要です。
正統派な手段としては
この辺りでしょうか。
パリィや見切りは攻撃を避けて無効化出来ます。
俗に言う「当たらなければどうと言う事もない」と言うヤツですね。
ドラゴニックスキンは装備の強度から許容量を決めてダメージを無効化するタイプです。
ただどれも発動確率が低めなので、かなりリスキーな展開が予想されます。
15秒間は神や悪魔等の超常的な存在に祈るしかありません。
また純粋に装備で回避率も底上げが求められるでしょう。
次に選ぶべきは
この辺りのスキルですが、これらはジャンプする演出があり、その間は敵の攻撃が届かなくなります。
これで数秒は更に無敵時間を積み増す事が出来るので、回避頼みのリスキーな時間を短縮する事が出来そうですね。
こうしてみると、槍にはパリィとスカイダイブが揃っているので、超難度ステージでは主力となりうるポテンシャルがありそうですね。
しかし私ときたらとんだ時代錯誤ですね。
今頃になってエナジーシールドを取り入れたと言うのに、捨てた盾に脚光が当たっているとはw
ですが、またビルドを考え直す楽しみが増えたとも言えるでしょう。
アリスギアもやる事満載ですが、ラストイデアも手を抜けませんね(^-^)
それではまた。