皆様新年を迎え、如何お過ごしでしょうか。
皆様への年賀状代わりに光里さんとの初詣の一幕をお送りします。
改めまして、新年おめでとうございます(^-^)
光里
「今年も宜しくね!…でも何で雪の神社なの?うちの回り、全然雪なんか降らないじゃない」
それはカスタムキャストに雪の無い神社の背景をリクエストして下さい。
ところで御神籤は如何でした?
私は中吉でしたが。
光里
「わたしは大吉だったわよ」
成る程、それでこの浮かれようでしたか。
光里
「ちょっと!いつの間にこんな写真!」
と言うわけで、今日は新春拡大版スペシャルみたいなノリでいきたいと思います。
少々普段より長めになると思いますが、宜しくお付き合い下されば幸いです。
光里
「昨日も同じこと言ってたわよ」
ではブログ初めといきましょう。
まずはアリスギアから。
大晦日の記事をお届けした後のこと。
除夜の鐘イベントがしめやかに執り行われました。
108の鐘で煩悩を払うにあたり、煩悩とは何か、それを知る事でより効果的に除夜の鐘を活用しよう、と言う趣旨でしょうか。
…どうやら私には煩悩を払う事は出来そうにありません。
初めの一つめからして、私の存在そのものを否定されては、最早成す術無しです。
心美ちゃんフルコンプを成し遂げ、明日翔さんも10凸を狙い、ラストイデアでは氷魔法装備の為にスタミナ薬を120以上は投入した、そんな私から執着心、思い入れを取り除いたとして、一体何が残るでしょうか。
そして年が明けて。
輪島龍壱、年明けに死す。
ショートボブ風の巫女さんが眼鏡をかけています。
輪島龍壱、年明けに死す。
アリスギアは心美ちゃんを超えようとしているのでしょうか。
このまだ名も知らぬ巫女さんの瞳に宿る光点はエミッション適正の証。
遠からず必ずプレイアブル化されるでしょう。
もしその時、この巫女さんが回復技の使い手だったとしたら…。
私はどうすれば良いのでしょうか。
実装当日に10凸するしかないのではないかと、今から戦々恐々としています。
心美ちゃんが持つことを許されなかった眼鏡。
明日翔さんに許されなかった巫女の道。
そしてこの目を離せないそそっかしさ。
このまだ名も知らぬ巫女さんは、全てを持っているとでも言うのでしょうか。
もしこの巫女さんが実装された日には…私は大きな決断を迫られるかもしれません。
ではお年玉ガチャの結果でアリスギアは締めるとしましょう。
スカウトレベル1の通常ガチャです。
あまり多くを望むものでもないでしょう。
ではラストイデアに話を移しましょう。
日付が変わり、年の明けた瞬間から私は動き出しました。
二刀イデア装備イベント。
二刀装備自体には私は何ら思うところはありません。
マチルダちゃんが可愛いので、見た目装備として一式あればメダル交換でも構わない。
そのくらいの心持ちでした。
それよりもこちらの新装備である、真っ白なドレスを光里さんに着てもらいたいと思っていたくらいでした。
それにしてもやはり見た目装備の域を出ないものだと、大晦日まで思っていました。
ですが
蓋を開けてみればこの白いドレス、完全な光魔力装備でした(@_@)
それを知った瞬間、私は弾かれた様に走り出しました。
今月はVIPは無しでも良いかと思っていましたが、即時VIP会員に返り咲き、スタミナブーストも2段目まで。
そしてやたらエーテル鉱が貰える福袋パックも導入して、万全の体勢で。
ただ今回はドロップ自体も渋めな上、割と武器のドロップが多く、思うように集まりませんね。
後はブーツで一式揃いますが、当然打ち直しの分も欲しいところです。
幸いこちらのブレシッドシリーズは二刀イデア装備のイベントが終わった後もドロップが望めるので、当分はここに籠ることになるでしょう。
ですが、このブレシッドシリーズはペット要素は一切排除され、純粋に魔法使いとして立ち回る為の装備ですね。
エインズ兵は召喚した瞬間にやられるレベルになるので、呼ばない方が良いくらいです。
ですがこんな状態でもヘル級を安定して周回できるので、レベルキャップまでの追い込みも併せて、光魔法ビルドでやっていきましょう。
では最後にロマサガ3を。
やはり昨夜のブログを更新した後のこと。
八方手を尽くしましたが、フォルネウスには勝てませんでした。
しばらくはレベリングとなりますが、それだけでは勝てない気がしたので、新たな魔法の研究を始めました。
それがファイアウォール。
ロマサガ2でもありましたが、光の壁の方が使い勝手が良く出番はありませんでした。
モニカ姫は朱鳥術と月術の使い手ですが、どちらも補助向きでダメージソースに欠けるところがあります。
現在はソウルフリーズが最大火力ですが、それでもアタッカーとなるには全く足りません。
ファイアウォールは基本的には防壁を張り、炎と冷気を遮断するものですが、スキルレベルが高ければ、ターンの最後に爆発して敵にダメージを与えられる…とあります。
基本が防御魔法なので、あまり期待はしておらず、本当に気紛れに試してみただけだったのですが、これが思ったよりかなり威力がありました(@_@)
DD(damage dealer)となるには足りませんが、それでもソウルフリーズより強いので、戦力として勘定に入れられる水準です。
そこでふとあることを思い付きました。
フェザーシールとのコンボ。
フェザーシールは姿をくらまし、敵から狙われなくなりますが、攻撃的な動作をすると見付かってしまいます。
ですが、回復やバフの様な味方への動作なら見付からずに行動出来ます。
そしてファイアウォールは基本が防壁を張る防御魔法。
もしかしたらフェザーシールで隠れたまま、攻撃出来るのではないか…。
光里
「よくそんな事ばかり思い付くわね」
その目論見は残念ながら外れてしまいました。
開発陣もそこはしっかりとチェックしていたようですw
ですが、これが朱鳥術の新たな知識に繋がりました。
朱鳥術は一番使い勝手が悪いですが、色々試してみると面白いですね。
バードソングも今回でまた一つ学びました。
基本は敵味方全体に僅かなダメージを与えて眠りを解消するものですが、確定先制と術スタンがあるので、敵に魔法使いが多い時にも役に立つだろうと思い、持っていました。
今日、正にそんなシチュエーションに巡りあったので、面白半分でバードソングを使ってみたのですが、敵は全くスタンせずに味方から数名のスタン者がw
輪島龍壱
「あー…(@_@)」
確かにそれはそうだ、と納得しましたが、間抜けな話ですねw
こちらも全員魔法使いですから、当然の帰結でしょうw
これはリスキーなので、封印するべきでしょうか。
まだまだ魔法については研究が要りますね。
新年初日はこんなところでしょうか。
それではまた。