今日は盟華さんの誕生日ですね。

おめでとうございます(^-^)
盟華さんはカリスマギャルとして、またアパレルブランドの社長として活躍していますが、その慧眼には頭を垂れるほかありません。
溝の口シャードでも好評を博したぽてマウンテンの考案もそうですが、その販売推進に明日翔さんとイツリンを起用したのは大正解でした。
同じ桃蔭学園に通う二人ではありますが、相当なマンモス校であり、また学年も違えば出会う機会はそうあるものではありません。
この出会いは私の百合姉妹魂に火を着けるだけの熱量を持っており、それは盟華さん無しには実現しませんでした。
改めてここにお礼を述べさせて頂きます。
さて、今日もステルンベルギアの時間です。
昨日の反対側を攻めていきますが、フルメンバーではあまりに戦力差が大きいようなので、今日は明日翔さんにお任せしてみました。
戦いとは拮抗するが故に熱くなるものです。
ステージ構成は昨日と同じなので、展開も同様ですね。
炎弱点の亀は最早無惨。
前座のVWチームの方が手応えがあるくらいです。
VWは大体無属性なので、特に弱点や耐性もないので、極端に有利不利も発生しませんし、やはり集団戦術はそれだけで手強いものです。
そして一番接する機会の多いサソリも、属性は違えどやることは変わりません。
次の2ステージがセットで最終決戦ですね。
蜘蛛の本気、どれ程のものか楽しみです(^-^)
最後にラストイデアを少しだけ。
やっと全スキル+2の聖典が手に入りましたが、やはり悩みますね。
今使っているこちらを打ち直して全スキル+2を目指した方が良さそうにかんじます。
私は大体の魔法使いビルドで盾を持つので、この聖典はほぼ光魔法用で使うことになります。
唯一のランダムプロパティ項目もクールダウンと言うのは光魔法とも相性が良いのが大きいですね。
多様なビルドで使うならエナジーヒールを目指したいですが、光魔法にはディバインライトがあるので、10秒間隔で4500の回復力を誇ります。
これはエナジーヒールでは中々届かない領域ですが、クールダウンが絡むと更にそのスパンを短縮出来るので、ヒーラーとしては嬉しいところですね。
この週末でコラボも一区切りするようなので、もう少し頑張ってみたいと思います。
それではまた。