さて、今日はラストイデアのイリーナ様イベント最終日。

ラストスパートと意気込んで始めたのは良いのですが、奇妙な事が起こりました。

午後あたりから全く虹箱がドロップしなくなりました。

これまでは10周1セットとして3セットもやれば最低でも1つはドロップしていたのですが、本当にパッタリと途絶えました。

そのまま腑に落ちない気持ちのまま20セットくらい続けて、私は結論付けました。

イリーナ様装備が枯れた、と。

もう少し詳細に言うなら、このイデア装備イベントは、通常のドロップテーブルの他に別枠でイベント装備専用枠が設けられていて、そしてそれは有限である。

と考えられます。

実際、完全に出ないわけではなく、この後に語らせて頂く検証の途中でイリーナ様ブーツが1つだけドロップしました。

なのでこの様な結論に至ったわけですが、まさかこんな事になろうとはw
この事実を理解し、受け入れるまでにスタミナ薬を20個くらい使ってしまいましたw


後はこのメダルの限り素材として装備を交換しては打ち直すしかないようです。

氷メダル61枚、プラチナメダル558枚は氷メダル換算で111枚になるでしょうか。

この範疇で満足出来る打ち直し結果になることを祈るばかりです。

そんなわけで、夕方からは主旨を変えて周回していました。

と言うのも、折角経験値ブーストしているのですから、もう少しレベリングしておきたいと言うのと、実装されてからかなり経ちますが、まだ触れた事の無い光魔法を試してみたかったので、同時進行でやってみようと思い立ちました。

光里さんのビルド枠1。
かつて私がロマンビルドを組んでいましたが、見事に頓挫し放置されていた箇所を宝珠で書き換えました。

何時の間にか6枠目も追加されていましたが、レベル1からやり直すのでは実験どころではありません。


光魔法。
召喚と回復が可能な稀有なイデアです。
その上、ある程度自身も魔法剣士として振る舞える、万能職です。

正直言うと、実装当初からこれは私の理想形そのものだったので、使ってみたく機を伺っていました。

しかしやはり使ってみないと分からないものですね。

スキルをざっくりと見ていきましょう。


まずはイーサーレイ。
これはエインズ城で敵が散々撃ってきた光版レールガンだと思っていましたが、残念ながら全く別物でした。


軽く飛び上がり、上空から光で凪ぎ払う魔法ですね。
見た目が派手なので、インスタ映え間違いなしでしょう。

このジャンプ中は敵の攻撃が当たらないようで、中々狙っては出来ないでしょうが、回避手段にもなります。

手動でやれば凪ぎ払う範囲や角度を調整出来ますが、オートAIは横一直線にしか撃ってくれませんw



続いてはスカイハイ。
やはりこちらも飛び上がり、上空から通常魔法を連打するのですが、見た目も威力もかなり地味です(@_@)

12連射もすれば相当な威力になりそうなもので、雑魚を蹴散らす空爆的な使い方や、ボスには集中砲火として使える、汎用性が高そうなイメージでしたが、あまりパッとしない印象でした。

もう少し様子を見てみたいスキルですが、多分このスカイハイは不具合がありそうです。

と言うのも、オートだと全く使ってくれません。

スカイハイだけをスキルパレットに入れても、頑なに使ってくれませんw 

なのでこれは運営に問い合わせておきました。
光魔法で唯一カットイン演出が入るスキルなので、出来れば入れておきたいのですが、これでは如何ともし難いですね。


恐らく光魔法の主砲となるホーリー。
これは説明のイメージ通りでしたね。
威力も申し分無さそうですし、安心して頼れる一発です。


私の注目株、ディバインライト。
回復がメインですが、同時に攻撃も出来ます。

威力もかなりのもので、ホーリーに劣らないのですが、範囲が割と狭く、回復しながら敵を巻き込んで攻撃と言うのは、かなり運用に工夫が要りそうです。

自身も剣等で敵に接していないと、攻防同時には上手く機能しない印象でした。


注目株その2、エインズ兵召喚。

カタログスペックではスケルトンより性能はわずかに良さそうですが、実際使ってみると割と厳しいですね。

装備の充実度を差し引いても、妙にやられ易いのですが、やはり召喚数が6名までと圧倒的に足りないのが原因でしょう。

スケルトンは総勢21体まで呼べるので、手数も多ければ、敵の攻撃も分散するので、エインズ兵はその3倍以上の負荷に耐えないといけません。

その為のディバインライトなのでしょうが、それでもかなり厳しい印象でした。

主だったスキルはこんなところですね。
もうひとつバフ技がありますが、あれは欠陥品ですw


恐らくレベル上限の25まで伸ばしても、光ダメージ倍率+45%止まりでしょう。

最終的に装備で+2000~3000%されてしまうと、45%等誤差範疇です。
正直1桁足りませんw

装備が揃ってない私ですら、既に+1000%くらいあるので、使っても違いが分かりませんでした。

光魔法は私の好きな要素が詰まっているので、使いこなしてみたいですが、何時もの通りにオーラと盾を併せて良いものか悩みますね。

光魔法自体がメインを張れるようなものではないような気がします。

もう少し工夫の余地が無いか検討したいですね。

それではまた。