今日は八雲先生の誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
バトガリリース当初から心美ちゃん推しの私ですが、正直八雲先生が始めからプレイアブルだったら、どうなっていたか…。
輪島龍壱に眼鏡は鬼門でもあります。
またショートヘアとくれば、私が反応しないはずが無く。
プレイアブルの可否が正に明暗を分けたと言っても過言ではないでしょう。
後に過去守としてプレイアブル化されましたが、その当時は髪が長かったので、幾分インパクトが緩和されてしまったのが残念でなりません。
そのくらいには八雲先生に想いを寄せていましたが、それも思い出に変わっていくのだと思うと、改めてバトガのサービス終了が惜しまれます。
さて、今日は職場の忘年会が催され、ロクにゲームも出来ませんでした。
身軽、高機動が信条の私はあまり旅に荷物を持たないようにする主義なので、準備自体に影響はありませんが、お陰で大阪前入りの機を逸してしまいました。
明日は早めに出立して大阪を目指す事になります。
光里
「ふぅん…じゃぁこれは何かしら?」
雨のタイトーステーションですね。
今日は忘年会で出掛けたついでに溝の口シャードまで足を伸ばしました。
光里
「寄り道してる暇があるなら、さっさと大阪行けば良かったのに」
最近は新幹線も中々やるもので、始発でなくとも昼前には会場に到着出来そうですから、そこまで慌てなくとも良いでしょう。
それに11月末でこのアリスギアコラボも終わってしまうので、こうして訪れる事が出来るのもこれが最後でしょうから、その機を逃すのも惜しいでしょう。
溝の口シャード来訪の本当の目的は明日に関連するところにありますが、今は多くは語らずにおきましょう(^-^)
明日、お会い出来るだろう方に関する事なので、あまり語ってしまっては楽しみが損なわれると言うものです。
お相手の方にとっても、そして私にとっても(^-^)
ではラスト溝の口シャード、楽しんでいきましょう。
今日は既に忘年会で食事を済ませていましたが、やはりぽてマウンテンは外せません。
盟華さん発案の逸品ですが、その拡販には明日翔さんとイツリンも尽力しており、私としてはポンチザグンマより優先度の高い存在です。
そしてラストのコラボドリンクは愛ちゃんにしました。
愛ちゃんは一目で心美ちゃんに近い雰囲気で心を奪われましたが、このドリンクもまたイチゴミルク…つまりベースは牛乳です。
まさかこんなところまで心美ちゃんと繋がりがあるとは…やはり並みならぬ相関性がそこにはあるようです。
恐らく愛ちゃんは白のドレスギアにピンクの髪なので、それをイメージしたのでしょうが、牛乳が出てきてしまうと、私は心美ちゃんに想いを馳せる他、道を失ってしまいます。
会場の展示も、イベントが追加される度にパネルも増設され、だいぶ賑やかになっていますね。
初めて訪れた時はまだタピオカイベントも始まって無かったかと思いますが、イベント衣装の設定画等が並んでいます。
何だかもう溝の口シャードは常設でも良いのではないかと思ってしまう程、心地好い空間ですね。
イベントや新キャラの度にパネルを入れ換えて、何時でも帰れるホームの様な場になってくれたら嬉しいのですが。
さて、では名残も尽きませんが、さらば溝の口シャード。
また開催される日を楽しみにしています。
次の時はライブイベントにも顔を出したいですね。
それではまた。