重要なお知らせ
輪島龍壱、24日の大阪オンリーに参加出来そうです(^-^)
会場近くの宿泊施設も押さえました。
法令で有給も年間最低5日は取らないといけないのですが、私の希望日は悉く職務上の都合で見送らざるを得ず、このままでは規定に抵触しかねませんので、そろそろ月1ペースで取らないと後で厳しくなります。
と言うわけで、大阪の回に参加される皆様、宜しくお願いします(^-^)
では、ブログの本題に入りましょう。

昨日はしこたまアリスギアでした。
昨日に限らず、3連休はアリスギア漬けでしたが。
それでも完全回避51回までやれたのも初めてでしたし、1日でSギアシェルがここまで集まったのも、初めての事でした。
特に新顔のイツリンはまだ専用装備が一つも無いので、延々とイツリンを連れ回していました。
その結果、2箇所を埋める事が出来ました(^-^)
同様の理由で盟華さんも連れ回していたのですが、炎シェルはしこたま出たのですが、盟華さん専用シェルには巡り会えず、残念な事になってしまいました。
その傍らで明日翔さん専用シェルから銃が取れたので、☆1~4まで全明日翔さんにショットが行き渡りました(^-^)
あと一つあれば、まだ見ぬアナザーの分まで賄えますね。
そしてF-1グランプリならぬ、イモ-1グランプリも終盤。
これまで貯めに貯めたイモが火を吹く時が来ました。
光里
「なんかヤケにサツマイモに偏ってるわね」
実は上記SSの3名は全員、今回のイベントの主役であり、ぽてマウンテンの経営に関わっています。
その都合か、全員がサツマイモボーナスを所持していた為、こうなりました。
始めの頃はボーナスを各イモに分散させたりしていたのですが、その内にそんな事を考える必要も無いくらい集まりそうだったので、こちらの都合を優先させて頂きました。
その結果、後半戦開始と同時に全てが終わりました(@_@)
後半戦の始まりと同時に、特別報酬の交換所も置かれましたが
各イモとゴールドを交換する…つまりイモを売却するような状況ですね。
これではまるでイモ農家です。
せめてアニマとも交換出来れば良かったのですが。
そう言えば私がアリスギアを始める前に、同様の形式のイベントがあり、その時は露天の客だかファンを売る事になり…人身売買と呼ばれたとか何とか。
それは兎も角、金策にはなるので、調査任務の宙域変更が捗り、封鎖宙域との遭遇を増やす好機かもしれませんね。
イモ-1グランプリ期間中は調査任務に入り浸りとなりそうです。
それではまた。