まさかの連日誕生日、再び。
今日はシタラさんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
バトガもそうでしたが、アリスギアも10月~11月は誕生日を迎える方が多く、両タイトルのキャラに対して誕生日を祝おうとすると、相当な頻度になりますね。
ちなみに10月24日は詩穂さんだけでなく、明日翔さんも誕生日を迎えます。
これは凄いことになりそうですね。
では今日のアリスギアです。
日々修行と称してソロでマルチプレイに挑んでいますが、今日のお題は厳しかったですね。
レントラー自体は敵としてはそれ程驚異ではないはずですが、炎耐性を持たれてしまうと長期戦は避けられません。
明日翔さんの持ち技は回復やバフで占められているので、強引な火力押しは全く利かないのが響きますね。
特にレントラーはライフが減って後半戦モードになると、誘導性の高い麻痺弾を絶え間無く撃ってくることも手伝って、かなり消耗した状態で次のサソリと相対することとなり、流石にこれは私も引き下がらざるを得ませんでした。
サソリは出現頻度も高い上に、ナチュラルに強いので、もっと丁寧な対策が必要ですね。
では今日の星守アクトレスです。
今日はミミちゃんですね(^-^)
バトガコラボキャラで唯一の遠距離タイプとなるミミちゃん。
立ち位置としてはヒーラーになるでしょうか。
必殺技のドローイングサークルは回復と同時に炸裂弾で攻撃します。
これには回数制限があるので、用途としては回復の方が主体とされているものと思います。
ギアスキルはトップスは明日翔さんボトムスと同様の、自身周囲にピジョン…所謂ファンネルを同伴させて、手数を補うもので非常に便利です。
ボトムスはウサギ、恐らくシェリーちゃんを3回召喚して攻撃させると同時に、わずかならが回復することが出来ます。
通常の射撃はバズーカ扱いですが、取り回しは軽く、ライフル感覚で使えそうです。
また近接はビームが発射されるので、こちらも遠距離から使っていけそうですかが、本命の3段目で溜め動作が入るので、少し使いにくさも感じますね。
私は元々が射撃戦タイプなので、ミミちゃんはかなり使いやすく感じますが、かなりプレイヤーを選びそうな挙動でしょうか。
これで星守アクトレスの紹介も一区切りですね。
また星守アクトレスのコーナーが開催出来る日を楽しみにしています(^-^)
それではまた。