今日は昼過ぎまで仕事となってしまい、思うようにゲームも出来ず、ゲーマーとして悔やまれる1日でした。
アリスギアでは様々なイベントが並列しており、もうじき発売となるサウンドトラックの宣伝イベントもありました。
ZUNTATAと言えば皆様はどのゲームを思い浮かべるでしょうか。
私にとっては「サイキックフォース」なのですが、このイベントステージではサイフォが取り上げられる事はなく、寂しい想いです。
対戦アクションはそれこそ星の数程のタイトルがありますが、サイキックフォース以上にアツくなったものはないでしょう。
当時は1フレーム(1/60秒)単位で動きを見切るまでやり込んだものです。
尚、お気に入りはウェンディさん&ソニアさんをメインに、エミリオとキース様も使っていましたが、一番練度が高かったのはエミリオでしょうか。
光里
「珍しいわね。貴方が男性キャラを使うなんて」
この頃はまだ女性キャラが少ない(大体1~2名しかいない)タイトルが多かったこともありますが、それほど魅力的なキャラ造りもされていた、と言うことでしょう。
閑話休題。
今日はそんなこともあり、アリスギアもゲームプレイよりキャラを知る為に絆ストーリー等を見たりしていました。
ファン数が増えてきた薫子さんのストーリーは、現状最強のアクトレスである加純さんも出演しての昔話でしたが、その加純さんをしてこう言わしめる薫子さんも相当な手練れですね。
私も薫子さんは重力組のリーダーとして重用していますが、卒の無い立ち回りが魅力の名アクトレスです(^-^)
梓希ちゃんストーリーも見ていましたが、こちらは梓希ちゃんがアクトレスデビューに至る経緯が記されていました。
結論としてはやはり梓希ちゃんは可愛いですね(^-^)と言う事になるのですが、いまだに☆4のお迎えもなければ、専用ギアのひとつもないので、その真価を知るにはまだ及ばないようです。
早く梓希ちゃんの全力を見てみたいですね。
天音ちゃんを知る上で朱音ちゃんの存在は非常に重要です。
レベリングを積み重ねて☆4ストーリーを見てみましたが、この双子は常に対であるようにしたいですね。
一なる二者…とまでは言いませんが、二人支え合う姿が眩しく思います(^-^)
知れば知る程にアクトレスとは魅力的な存在ですね。
まだまだ私には知らない事ばかりです。
では最後に今日のバトガくじのコーナー。
昨日配布された葵ちゃんくじは残念ながら6等でした。
そして今日はミミちゃんくじでした。
このカードイラストはかなり初期のものですが、ミミちゃんのカードでも代表的な1枚ですね(^-^)
明日は良い巡り合わせがあることを祈りつつ。
それではまた。