
2周目のバトガボーナスは無かったようで残念ですね。
今日からは何時も通りアクトレスによるご案内となります。
しかしそう思うと、あの輪の中に楓様が入ったのは快挙ですね。
やはりアクトレスにも楓さんが居たので、その繋がりでしょうか。
サドネちゃんのエピソードでも1枚イラストが用意され、そこにも楓様のお姿がありましたし、コラボキャラであるサドネちゃんとの繋がりの深さもあっての抜擢なのでしょうね。
また本日をもちまして
ビンゴシートが全解放となりました(^-^)
やはり最後のマスは理事長でしたね。
ログインボーナスでは裏をかかれ続け、疑心暗鬼になって方もいらしたかもしれませんが、ここは順当な配置に落ち着いたようです。
第二弾は中々注目度が高いですね。
ナースの季節。
近年残暑も激しく、熱中症も馬鹿に出来ないこの時期、確かにナースの皆様にお世話になる機会は格段に増えるでしょう。
光里
「…ねぇ、これがもし春先だったら?」
そうですね…。
ナースの季節。
最早国民総花粉症と言われる程、スギやヒノキによるアレルギーは看過出来ないところまで来てしまっています。
かく言う私も生まれつき花粉症であり、春には消滅して頂きたい季節ではありますが、そうもいかず、やはり治療に際してナースの皆様にも最もお世話になる季節ですね。
光里
「秋」
ナースの季節。
皆様秋と言えば季節的に山で山菜採り等楽しまれるのではないでしょうか。
ですが中には毒草、毒キノコ等、判別が難しく誤って食してしまう機会も増える事かと存じます。
医療機関を受診の際にはナースの皆様にお世話になる機会も増える時期と言えるでしょう。
光里
「冬だと?」
ナースの季節。
冬場ともなれば大気は乾燥し、ウィルスの感染力が高まる危険な時期。
インフルエンザやノロウイルス等、猛威を振るうわけですが、そうなれば感染者も増え、ナースの皆様が活躍する季節となるのではないでしょうか。
光里
「年がら年中ナースの季節じゃない!」
当然です。
ナースとは純白の天使。
地球上の季節等、天上の存在たるナースの前では意味を持ちません。
心美ちゃんもその一員である以上、私も手を伸ばし追い求め続ける所存です。
ところで残暑は夏に分類して良かったのでしょうか。
まだ暑いので軽々しく夏扱いしてしまいましたが。
ですが暦の上で季節がどうなろうとも、ナースはナース。
その一点においては永久不変の理として、今日も地球は回り続けています。
私自身、やはりヒーラーキャラが好きですし、ナースは私の中核を成す要素でもあります。
昨日誕生日を迎えた亜美ちゃんはナースではなく医師を目指していますが、その最終到達地点は癒しであることは間違いなく、やはり亜美ちゃんは原点なのだと改めて思います。
明日からはナース衣装ガチャ、如何なラインナップになるか楽しみですね(^-^)
それではまた。