さて、今日からバトガコラボも本格的に進めていきましょう。



そう思った直後の事でした。

…。
みき様、サドネ様。
その、愛らしいご尊顔に装着されている透明な板状のものは…何でしょうか?


なん…だと…。

アンダーリム/赤。

眼鏡。

この瞬間、輪島龍壱は静かに涙した…と、後の歴史家達に伝えられる事になる。

バトガでどれだけ望んでも叶わなかった、眼鏡。

生徒会明日葉さんと、女医遥香さん、そしてお忍び詩穂さんに冬デート花音ちゃん、エクストラ組では八雲先生にだけ許された桃源郷。

光里
「結構いるわね」

輪島龍壱は常々思っていました。

バトガは何故武器をガチャにしたのだろうか、と。
バトガも初期の頃は、武器はイベントで造るものでした。

ホネガイランスが優良武器だった事も今は昔。
皆様もヴェルテクスの破武器やアルレカン武器を造ったのではないでしょうか。

バトガの武器はそれで、そのままで良かったのではないでしょうか。

ランキングとして周回させるのではなく、魅力的な武器に対して法外な素材数を要求する武器の方が健全だったのではないかと今でも思います。

それで武器ガチャの代わりにアクセサリガチャを置いて欲しかった。
そうすれば眼鏡も星守クラスに行き渡ったはずです。

…分かっています。

Live2Dはポリゴンモデルとは違うので、衣装とアクセサリを別々に着けるのが難しかったりするのでしょう。

私は機械には疎いので良く分かりませんが、きっと技術的な制約があったのでしょう。

それがアリスギアとのコラボで、輪島一族の悲願がこうも軽々しく成就してしまうとは(T-T)

アリスギアは江戸っ子職人の系譜に連なる方々が手掛けているのでしょう。

眼鏡やアンダーウェア等、細かなところにこそ力を入れています。



何故愛ちゃんの眼鏡だけ綺麗にスルーされているのか、理由が全くわかりませんが、それは横に置くとして。

特に眼鏡は各キャラに何種類も用意する程の熱の入れよう。

つまり私とアリスギアスタッフとは旨い酒しか飲めない仲にしかなりようが無いはずです。

手を伸ばせばそこに眼鏡がある。


理由はそれだけで充分です。
イの一番にお二人の眼鏡を交換しました。



可愛い…。

そして次に思ったのは、心美ちゃんにも眼鏡をかけて頂きたかった。

心美ちゃんならリムレスタイプか、レンズがまん丸なラウンド眼鏡、所謂滝廉太郎モデルが似合いそうでしょうか。
ただしラウンド眼鏡はレンズを少し大きめにしないと可愛くなりませんが。

アリスギアのバトガコラボ、第5弾くらいまでやって星守全員が成子坂分校に転校してくれる事を強く強く願います。

星守総眼鏡っ子計画…。
私の目の黒い内に成就する事を願うばかりです。

それではまた。