さて今日もアリスギアです。


目下成し遂げたいのは、夏休み特別任務応用編のステージ6です。

ここだけ火力が足りず、助っ人無しでは越えることが出来ず、思案に暮れていました。


ステージ構成としては、全4エリアの内、前半は氷有利、後半は重力有利と2属性が求められます。

私の主力は愛ちゃんと薫子さんなので、ダブルヒーラー持久戦スタイルとなってしまうのですが、途中で出てくるサソリの攻撃力たるや、回復する暇もありません。

正に鎧袖一触、尻尾の凪ぎ払いがかすろうものなら、大概のキャラはその時点で戦線離脱となります。
唯一それに耐えうるのは愛ちゃんだけです。

ですが肝心の愛ちゃんは雷属性なので、重力サソリに対して有効打に乏しく攻めきれずにいました。

なので、まずは編成の組み直しから。


やはり核となるのは愛ちゃんです。
また前半は氷有利なので、怜さんを。
そして薫子さんを下げてフレズちゃんを後半のアタッカーに据える算段です。

このステージはあまりにも激しく、SSを撮る暇もありませんw

アリスギアにはバトル中も綺麗にSSが撮れるよう、スクショモードなるものも搭載されていますが、それすら起動する余裕がありませんでした。


まず小手調べのエリア1は、SP溜めに使います。
怜さんはパッシブでSPが溜まるので、ここでは愛ちゃんとフレズちゃんの準備を整えます。

そしてエリア2はオベリスクなので、怜さんに全て一任します。
バズーカの溜め撃ちで殻を割り、必殺技で中身を抉れば大勢は決します。


最大の難所、エリア3はそのまま怜さんスタートで、サソリが出るまでにSPを稼いで必殺技を撃てる状態にしておきます。

サソリと対峙した時点でフレズちゃんに交代、開幕で必殺技を尻尾に向けて撃ち込み、そのまま斬り込み…と行きたいのですが、サソリの反撃をしのぎきれず、撃墜となります。

少しでもHPが残れば、愛ちゃんと交代して回復して貰えるのですが、その余裕はありません。

なので、怜さんに再登場願い、必殺技と強引な近接で削れる限り削って頂きます。

怜さんもフレズちゃん同様、サソリの攻撃には耐えられません。

ここからは愛ちゃんの一人旅となります。


まだ愛ちゃんは専用装備が全て揃っておらず、近接だけ炎ハンマーを使っていましたが、それが怪我の功名となりました。

アリスギアはお互いが同属性である場合、お互いの攻撃に対して耐性を持ちます。

重力弱点のサソリはつまり雷属性なので、愛ちゃんのライフルからのダメージが半減してしまうと同時に、サソリからの攻撃もまた愛ちゃんへの有効打にはなりません。

高速で動き回るサソリを追いかけながらハンマーで戦うのは骨が折れる作業ですが、ライフルでの応戦では埒が明きません。

フレズちゃんと怜さんの奮闘を無駄には出来ませんので、強引に叩き割りました。


ラストのウツボカズラ(?)はそれ程の強敵ではなく、愛ちゃんが必殺技やボトムススキルで回復しながら近接で強引に叩き続ければ時間内に倒しきれました。


今回は愛ちゃんの耐久力に助けられましたが、やはりヒーラーが多過ぎるのもバランスが悪いと思い知らされましたね。

平素から愛ちゃんや薫子さんのSPゲージはあまり使われる事なく終わってしまい、SPを遊ばせていて勿体無いと思うところもありましたが、さりとて高難度ステージでは回復が活かしきれない事もあると学ぶ場にもなりました。

また専用装備は非常に強力ですが、サブウェポンとして、☆3の装備も属性毎に持っておくのも選択肢として有効そうですね。

この夏休み特別任務は、アクトレス猛特訓と銘打たれるだけあって、良い勉強になりました(^-^)


後はほぼ手着かずの高難度作戦ですね。
ハイドランジアも完全クリアは現時点では厳しいので、他の2つも同様かと思いますが、折角復刻しているので、体験しておけば後の糧になることでしょう。

それではまた。