昨夜の記事を書いた後、アルコールを頂きながらアリスギアをやっていました。
その最中にまたガチャを回してみたのですが
11連3回、課金ジェム2回とスカウトチケットで1回。
お迎え出来たのは深沙希さんと盟華さんのお二人でした(^-^)
最近は個人的にデュアルブームが到来している事もあり、タイムリーなお迎えです。
デュアルは短射程ライフルくらいに見ていたのですが、使ってみると存外取り回しが軽く、戦い易いのが魅力ですね。
威力は低め、手数は多い割にSPゲージの溜まりが遅い等、世間では酷評を受け勝ちなようですが、サバゲーでもハンドガンを使っていた私にとっては相性が良いようです。
二人とも専用武器は偶然にも確保出来ていたので、試しに出陣して頂きました。
深沙希さんはかなり独特な仕様で、射撃も蜘蛛糸で絡めとるような攻撃で、必殺技を始め、近接の特殊操作にもカウンターが仕込まれていますが、中々扱いは難しいですね。
特に必殺技のカウンターは敵の攻撃をきちんと受け止めないと威力が下がるので、使い処の見極めも一苦労です。
かたや盟華さんは非常に素直な、教科書通りの綺麗なバトルスタイルですね。
アイコンの赤い武器は所謂専用武器と呼ばれ、指定されたキャラでしか使えず、またそのキャラの性格的特徴を反映したような特性を持っている事もありますが、そうしたクセも無く使い易いので助かります。
必殺技も追尾性の高いミサイルの連射なので、シーンを選ばず使える優秀な技ですね(^-^)
何だかこの二人、あらゆる意味で対照的ですね。
深沙希さんは真面目でオーソドックスな雰囲気ながらかなりトリッキー、逆に盟華さんは破天荒で何を仕掛けてくるか読めなそうな雰囲気ながら堅実なスタイル。
実際に使っていくとなると盟華さんに軍配を上げざるを得ませんが、深沙希さんも変わった戦い方が出来るので、じっくり育てていきたいですね。
とニューカマーの紹介はこのくらいにして、今日のアリスギアです。
現在開催中のコミマ(私達の概念ではコミケに相当する)イベント、今日から始めてで一気に進めました。
この次か、もうひとつイベントを挟んだ辺りでバトガコラボが始まるでしょうから、それに備えて出来るだけイベントは消化するようにしています。
また昨日から始まった高難度調査任務の復刻が3つ。
Opハイドランジアは紫陽花の名を冠する以上、私にとっては避けられない戦いとなります。
ただ属性の相性が悪く、こちらのメインアタッカー、フレズちゃんの攻撃は威力が半減してしまい、時間内に倒しきれず立ち往生しています。
なので、急遽攻撃性の高いメンバーとして朱音ちゃんと怜さんを育成しています。
敵の弱点を付くなら雷属性のキャラがベストですが、まだそこまで戦力の層は厚くなく、火力の出し易いキャラで強引に切り抜けるしかありません。
愛ちゃん自身がそれだけの攻撃力を持っていれば話は早いのですが、いかんせんヒーラーキャラなので、そこまでを望むのは難しいところです。
最近ガチャを回し始めたのは、きちんとアリスギアをプレイするには4属性それぞれに3名ずつキャラを配して、各ステージの属性に対応出来るようにしておきたいと言うところもあります。
重力と炎は人数も揃ってきましたが、雷と氷はあと一人ずつ欲しいですね。
雷は愛ちゃんがヒーラー、桃歌ちゃんが前衛なので、スナイプやバズーカの射撃戦力キャラが。
氷は文嘉さんに取り敢えずヒーラー兼射撃、怜さんは対ボス戦のフィニッシャーをお任せするようになるでしょうから、露払いとして小回りの利くライフルやデュアルのキャラが居てくれると良さそうです。
欲を言えば炎にもヒーラーとして明日翔さんや、ヒーラー兼近接のタンク役として紅花ちゃんが欲しかったりしますがw
そちらはまた追々ガチャをやっていくとして、まずはOpハイドランジアのクリアを目指してやっていきましょう。
それではまた。