今日はラストイデアでアップデートがありましたので、そちらの話題を。


3回目になるでしょうか?
相変わらずβが付いたままでの開催となります。
何時になったら正式なTAになるのでしょうね。

とは言え、少しずつ進化はしているようで、対象ステージはランド数にムラのないところを選んでいるようです。

ですが私は周回速度は度外視、魔法ビルドばかりと相性の悪いイベントであることは今も変わりません。

なので遠隔部門を中心に、近接部門は参加賞さえ貰えれば充分です。

遠隔部門では氷魔法ビルドと死霊ビルドがありますが、TAに関して言えば死霊の方が圧倒的です。



初心者コースで先に氷で2回、そして死霊で2回やってみましたが、死霊の方が1分以上速い結果となりました。

氷魔法ではアブソリュートゼロやガーディアンを使ってしまうのが難点ですが、そもそもブリザードやダイヤモンドダストにCTがあるので、速いはずもありません。

死霊はスケルトンさえ並んでしまえば後は見ているだけで、最適な撃破効率を自動的に発揮してくれます。

遠隔部門上級コースでもそれはかわりません。



やはり死霊でやった方が1分程度速くなります。

これで私のTAイベントは終わりになります。

また今日は2個目のレリックが配布されましたね。


ラストイデアでは2キャラまで管理出来ますが、実は装備の使い回しが出来ません。

光里さんが身に着けているものは、ベルガさんには使わせてあげられず、それは最重要装備のレリックも同様でした。

これでベルガさんにもレリックを持たせてあげられますね(^-^)


レリックと言えば、光里さんの使っているレリックが進化してきましたので、ステータスの振り直しをしてみました。


死霊ビルドでは本人が魔法で戦う事はないので、技と魔力は装備の要件さえ満たしていれば充分となり、残りは全て力に注ぎ込んで耐久力アップに繋げるのがベストです。

お陰で防御力が1万以上跳ね上がり、だいぶ楽になりました(^-^)



アカリウスステージでは、ユニークモンスターの攻撃力がキツく、ルーンボロスとアカリウスからは手動で逃げ回りながら戦わなければなりませんでしたが、もうその必要は無くなりました。

七死騎兵装備が少しずつ集まり、スケルトンが強くなったこともありますが、死霊ビルドでもアカリウスは完全にオート放置でいけるところまで来たようです。

後はカオスドラゴンですが、やはりこれでも力が足りないようです。




マルチでならクリア出来るのですが、ソロはまだまだですね。

氷魔法になるか、死霊になるかは分かりませんが、何時かソロでクリア出来るようになりたいもなです。

今日はこんなところでしょうか。
それではまた。