輪島龍壱の1日は日付の変わった瞬間、トレダンから始まる。
今日の目玉は氷魔法を使う上で高い価値のあるセルシウスクロークでした(^-^)
これ…だけではありませんが、クロセルの氷林には氷魔法に関わる装備が詰まっています。
逆に普通のエリアにはこうした氷魔法に有利なアイテムが出る場所は滅多に無く、中々装備が集め難いこともあり、マルチプレイでも中々氷魔法使いを見かけない遠因にもなっています。
そんなわけでこれで装備もかなり整ってきました。
レリックは兎も角、全身☆5装備となり、メタルグリッドからも卒業して、アミュレットはクロセルの侮蔑に換えてみました。
攻撃力も10万を超えてくると壮観ですね。
見た目装備も眼鏡しか使っていませんが、セルシウスクロークとセルシウスレギンスのセットなので、ばっちりキマってますね。
ここまで来ると、もうアカリウスも大した相手では無くなり、オート放置でも1周2分くらいで終わってしまいます。
始めて来た頃は攻撃力2万程度で時間制限ギリギリまでかかって、逃げ回りながら戦ったものですが、本当に強くなりましたね。
これで七死騎兵装備集めも捗りますが、それで予定している死霊騎士ビルドがこの氷魔法ビルドを超えられるのか、不安でもありますw
尚、ここまで鍛えてもまだカオスドラゴンは厳しいようで、まだその姿を拝むところまで辿り着けていません(@_@)
そんなわけでラストイデアをひたすらオートで周回しているわけですが、ふと気付いた事があります。
私はほとんど操作していない(@_@)
日付が変わってトレダンは周回するものではないので、細かくダンジョンを決める操作が入ってきますが、トレダンが終わって就寝。
そして起床と共に回復したスタミナ分で周回プレイを仕込んで朝食等、朝の支度。
(この時、画面すら見ていない)
出勤して仕事。
(仕事中はスタミナ回復タイム)
仕事が終わったら帰途に着く前に周回プレイを仕込んで帰る。
(スマホは鞄の中、当然画面すら見ていない)
帰ったらスタミナ回復薬(デイリー分)を使って周回を準備して夕食。
(食事中にスマホを見ることはない)
食後の休み中は音だけ聞きながら周回。
(画面は見ていない。スマホが振動した瞬間だけ手に取る)
入浴の準備が出来たらマルチ周回を仕込んで入浴。
(浴室にスマホは持ち込まない)
風呂上がり、体が落ち着いたら1日の周回結果を纏めてブログを更新して日付が変わる瞬間を待つ。
と、これが私の1日の流れとなります。
よくよく思うと凄いゲームですね。
放置少女等と言うゲームも世にはありますが、恐らく光里さんは放置少女以上に放置されている事でしょう。
光里
「人が命かけてるって言うのに、貴方ときたら!呪うわよ!?」
光里さんに呪われては敵いませんが、このプレイスタイルなら、もうひとつゲームを掛け持ちする事も夢ではないかもしれませんね。
光里
「まさか、貴方…!」
それではまた。