アリスギア、ガチャが増えて一気に賑わってきましたね。

今日からは桃歌ちゃんのアナザースタイルが目玉なのですが、私としてはトライステラが気になってしまいます。


と言うのも、たまちゃんこと二子玉舞さんがここでピックアップされているのが大きいです。


たまちゃんは見た目は可憐な美少女ですが、その内には深い熟成を経たものがあります。
そのギャップが堪りませんね(^-^)

光里
「俗に言う腐女子かしら?」

腐って等いません。
発酵しているだけです。

光里
「ぶっちゃけたら同じだけどね。で、結果はどうだったの?」

何の話でしょうか。

光里
「回したんでしょ、ガチャ」

回してませんよ。
種々の理由から、ガチャを躊躇っています。

まず、たまちゃんは片手剣が主力ですので、近接メインになるのですが、私に使いこなせるかどうか。

私の陣営には氷属性の☆4キャラはいないので、魅力的ではありますが、迷ってしまいますね。

それに何より


やはり高いと感じてしまいます。

11連で380個つかうので、2.6回分です。

バトガは同じ価格でも2.8回分、しかも排出率が大きく違います。

排出率は繰り返し回すと順次上がっていきますが、気後れしてしまいますね。

バトガとは違い、それぞれのキャラに次々と新カードが追加されることはなく、今日から始まった桃歌ちゃんのアナザーも、各キャラ順繰りに追加もしくは復刻、ピックアップされるので、ガチャを回す必要、頻度はかなり低くなる計算です。

ある程度お気に入りのキャラを3~4名に絞って、そのキャラピックアップされる時だけ回せば事足りるはずです。

限界突破まで考えなければ、逆に安上がりかもしれませんが、私の性格上それは無理でしょうw


…と、色々考察を重ねてはみましたが、一番大きいのは、本当にそこまでアリスギアをやれるのか、と言うところでしょう。

ラストイデアをやってなかったら、もっとのめり込めたと思います。

私は2つのタイトルを掛け持ちするのは時間的に難しい環境なので、ラストイデアかアリスギアか、どちらかを選ばなくてはなりません。

そろそろバトガコラボも動き始めていますので、私も結論を出す時が近付いてきているでしょう。

それではまた。