ラストイデアの☆5アップキャンペーン、やはりドロップ率は上がってなかったのですね。

道理で渋すぎると思いました。

何なら指定ステージより、別のステージの方がドロップ率が高かったくらいです。

その補填で使ったスタミナ薬がバックしました。
レベリングも兼ねた周回だったので、私個人としては手元に経験値が残った格好となり、地味に得したことになるでしょうか。

しかし11個とは思ったより使ってなかったですね。
やはりアリスギアやバトガを合間にやっていたので、それ程の時間は割けていなかったと言う事でしょうか。


さてでは早速心美ちゃんコレクション、ここコレをやっていきましょう。


いきなり出落ちみたいな衣装ですが、これはアニメバトガ6話でも使われた、由緒正しき雪だるま衣装です。

決してアウナスに永久氷晶を投げつけてはいけません。

こればかりは今をもってしても、実装の意図が読めずにいますw

対サルーイン戦でパーティメンバー全員シムラクラムを使い、フル雪だるまで挑むような現象がここに集約されています。

光里
「何でいきなりロマサガネタなの?」

それくらいロマサガと雪だるまは切り離せない関係性なのです。




やっと落ち着いた普通な衣装ですね。
以前ご紹介したスクールコートの色違いですが、明るい色合いが可愛いですね(^-^)




神樹祭Tシャツですね。
これは私も第1回の大神樹祭で3年生カラーのものを購入しているので、心美ちゃんとのペアルックです(^-^)

バトガの関連するイベントに出かける時は必ず着用しています。

先日のオフ会でもこっそり下に着ていました(^-^)




スカウト衣装ですね。
マリンルックもそうでしたが、心美ちゃんはホットパンツも似合っていますね(^-^)

普段はお淑やかで落ち着いた服を着ている心美ちゃんですが、こうしたアクティブな服もまた良いものです。




…清律学園の制服ですね。
公式自ら初めて、そして唯一3部作と打ち立てた肝入りのイベントだったのですが、1話で終わってしまいました。

敗因は1話で神樹の芽を確保してしまい、話の広がりが無くなってしまった事でしょう。

心美ちゃん達第一陣は神樹の芽を発見するも、手が出せない…くらいの辺りで次に引くべきでした。

衣装としてはブレザーですが、胸元の大きなリボンタイが目を引きますね。




袖長パーカー。
どれだけの教員を惑わしたことか。

こんなラフな、自宅でくつろがんばかりの格好では、私も心美ちゃん専属家庭教師を自称する身としては、親密度が跳ね上がった証と受け取らざるを得ません。




2周年記念ドレスですね。

昨年は全員が同じドレスでしたが、2周年では学年カラーが取り入れられ、心美ちゃん達3年生組はご覧の通り、青のドレスです。

やはり心美ちゃんには青が似合いますね(^-^)




またしてもワンピースの出番ですね。
今回は若草ワンピとなります。

胸元のレースが上品に可愛らしいですね(^-^)




セーラー水着。
最早けしからん以外の表現を失ってしまいますね。
日本は水夫服の限界に挑戦しているのでしょうか。

世界津々浦々を巡っても、ここまでセーラー服に拘る国は無いのではないでしょうか。




本日最期は16年水着のアナザーカラーですね。

オリジナルは真っ白なふわふわレースのビキニでしたが、こちらでは青~水色の配色になっていて、落ち着いた雰囲気になったでしょうか。

ところで話を蒸し返すようで申し訳ないのですが、この水着のふわふわ部分はレースなのでしょうか?
それともフリルなのか。

いまだに判別がつきません。

ネット検索の結果を当てはめると、これはフリルに分類するべきでしょうか。

本当にファッションは奥が深いですね。
望さんには頭が下がります。

それではまた。