
最近はめっきりバトガの話題を出さなくなりました。
ラストイデアに乗り換えたと思われても仕方の無いところでしょう。
バトガはデイリー課題をやって、心美ちゃんをなでるくらいしか、今出来る事はありません。
それでもバトガの記事を書けと言われれば、書く事は…可能です。
ただ、話題として出せるのは思出話ばかりになってしまうでしょう。
それが悪いとは言いませんが、今は思出話をしたくはないのです。
メインシナリオは次で最終部。
イベントも無ければ、誕生日のお祝いも無い。
こんな時期に思出話等をするのは、まるでバトガが終わってしまうかの様に感じられてしまいます。
それは運営からサービス終了が明示されてからでも、遅くはないでしょう。
正直言えば、その時が来た際にやろうと思っている企画を幾つか、既に考えています。
ですが、それは決定的な瞬間を迎えてから、です。
それまでは、その時まではバトガの再起を信じさせて下さい。
バトガの再起を待ちながらラストイデアをやっていきましょう。
アンジェイベントはデイリー部分を取り零さないように進めていくしかないですね。
1日でプラチナメダル2枚。
何ともお寒い進捗ですね。
そう言えば、イベントの陰に隠れ勝ちであまり話題になってないようですが、VIP権も販売が始まりましたね。
事前に耳に入っていた情報は、オークション関連ばかりで、私には縁が無いコンテンツかと思っていましたが、結構良いサービスかもしれません。
価格は9800円で、購入時にジェムが9800個追加されるので、実質ジェムに課金しているのと変わりませんね。
1ヶ月かけての専用ログインボーナスがかなり豪華で、単に課金ジェムを買うよりお得感はあります。
私はオートバトルも余り使いませんし、オークションも縁遠いですが、このログインボーナスだけでも魅力を感じてしまいますね。
ラストイデアは月額課金要素が強く、ガチャゲーの様に、瞬間的にむしり取られる事はそう無いでしょう。
私はスタミナブースト1~2のみに絞っているので、VIP権で頂けるジェムでトレダン周回を加速するのもアリかと考えています。
トレダンなら少しは良いものも手に入るでしょうし、そうなればオークションにお世話になる機会も増えるかもしれません。
さて、どうしたものでしょうか。
割と悩ましいところですね。
では今日の光里さんです。
スキル面では個人的に一番好みのスタイルでした。
まだレベルこそ足りませんが、装備品に付いていたアブソリュートゼロが、私の求めていたもの、そのものズバリでした。
私は魔法使いをやると、自分中心の全周囲範囲攻撃魔法を必ず使います。
光里
「魔法使いなんだから、敵のど真ん中に突っ込むの、やめなさいよね」
何をおっしゃいますか。
これこそが魔法使いにのみ許された、魔法の真髄ですよ。
しかも氷魔法には防御力を高めるものもあり、凍結効果で敵を封殺する事も出来るのですから、これをやらずに何をするのかと問いたいところです。
光里
「雷にもノヴァ、スタンボルト、エナジーシールドあるけど、それじゃダメなの?」
幾つか不備がありますね。
まずノヴァはアクティブスキルなので、攻撃時に足が止まります。
そしてエナジーシールドはMPをもっていかれるので、敵の攻撃が激しいと息切れに繋がり、かなり危険です。
アブソリュートゼロは発動すれば自由に動けるので、更に攻撃魔法を重ねられますし、防御力アップはゼロコストでありながら反撃も出来る優れモノです。
雷の方は出来れば攻撃されたくないネガティブな心理での運用ですが、氷は逆に特攻してこそ輝くのです。
5章後半まで待たされましたが、これは良いものですね(^-^)
この先、成長した姿が楽しみでなりません。
それではまた。