本日は茉梨ちゃんの誕生日でしたね。
おめでとうございます(^-^)

イリスから解放されて、久しぶりの現実世界で迎える誕生日、どの様に過ごされたのでしょうか。

八雲先生、御剣先生と静かに穏やかに過ごされたか、明日葉さんを初めとする星守クラスの後輩達も交えて祝勝会を兼ねて賑やかに過ごしたか。

私達は想像するしか出来ませんが、和やかに穏やかに、楽しい時であっただろうと信じています。


さて、今日のラストイデアです。


まずはストーリーを進めてオーラスキルを解放しました。

これにより心美ちゃんビルドの第二スキルが埋まり、心美ちゃんは槍で前線を張りながらオーラでバフを撒くジャンヌダルクさながらの聖女となりました。

光里
「聖女だなんて、何だかこそばゆいわね」

聖女なのは心美ちゃんですよ。

光里
「ちょっと!どう言う意味よ!」


光里さんはこちらの方が本職でしょう。

光里
「やっと呪術も使えるのね」

呪詛解放は壮絶を極めました。

緒戦から死霊スキルは全く通用せず、心美ちゃんビルドとまだ弓しか無い光里さんビルドを交互に使って、試行錯誤しながら最後まで突破しました。
バトルは凄惨なものでしたが、ストーリーは笑いの絶えない展開でしたw

そんなわけで、ビルドに組み込みたかったスキルが2つも解放出来たので、早速ご紹介していきましょう。


まずは心美ちゃんビルド。

第三スキルはまだ未定ですが、攻撃性よりも支援を意識していきたいですね。
その方が心美ちゃんらしくなると思います。



槍はパッシブが強いですね。
パリィは発動率30%ですが、被ダメ抑制に大きく貢献しています。


オーラはどれを取るか迷いますね。

今はブレイブハートにしていますが、マルチプレイでご一緒した方が魔法使いばかりだとイマイチですし、さりとて幾つも習得しようにもスキルptが足りないので、ある程度は決め打ちするしかありません。


個人的にはソーンズが好きですが、使ってみても何だか効果が体感出来ないですね。
刺突ダメージなので、槍や弓と併用するとダメージが伸びそうなのですが。


最近は斧等でワールウィンドする方も多いですが、やはり3属性魔法使いもまだまだ勢力として強いので、誰と組んでも良さそうなものとなると、アイアンメイデンが一番確実でしょうか。
高難度ステージ程喜ばれそうですね。

サンクチュアリはノックバックがあるようなので、近接メインの方にはストレスになってしまうかもしれません。

中々迷いますね。
皆様はどんな効果を貰えたら嬉しいでしょうか?

光里
「それにしても支援重視のわりに凄い攻撃力ね」

今、用意している3ビルドの中ではダントツの攻撃力ですね。
心美ちゃんビルドが無ければ、呪詛クエストはクリア出来ませんでした。


次は光里さんの出番ですね。


基本骨格となる弓と呪詛までは確定しました。
第三スキルは雷にして、スタンボルトを使いたいと思っています。

痺れ薬を塗った毒矢で攻撃するイメージですね。

光里
「何だかとことん外道みたいな扱いなんだけど」

ですが間違いは一切無いでしょう?

光里
「言い返せないのがつらいわね」



弓は貫通とマルチショットだけと思って頂いて結構です。

その分呪詛で色々やります。


これは重要ですね。
マルチショットのお陰で近接敵は近付かれる前に落とせますが、遠隔の撃ち合いでこれがあると有利になります。


これも大事なスキルですね。
当初は第三スキルにやはり死霊を入れて囮にしようと思っていましたが、これがあれば死霊スキルを取らずともタゲ散らしが出来そうです。


弱体化されてしまいましたが、やはりこれが呪詛の肝になるでしょうか。
DPSを跳ね上げる立役者となるか、乞うご期待ですね。

段々ビルドも形になってきましたね。
ここからが本当のお楽しみです(^-^)

光里
「貴方のロマンビルドはどうするの?」

今日の事で死霊一本は難しいと思い知らされました。

もう敵の攻撃力が高過ぎて、開幕の1分を耐えられません。
仮に乗り切ってもスケルトンが出す側から割れてしまうので、MP的にも厳しいですね。

悔しいですが年貢の納め時でしょうか。
炎スキルなら転生の炎による一石二鳥作戦と、魔力の泉でMPが補える上に、装備も両立しやすいので、第二スキルは炎で確定でしょうね。

後は死霊スキルから炎へptをどれだけ渡せるか、これが問題ですね。

それではまた。