今日はここうらペアのガールリンクデーでしたね。
応援ptアップと言う事で、皆様もお気に入りのキャラへの置きが捗ったのではないでしょうか。

捗ると言えば…。


まさかキュレーションアプリのハッカドールがサービス終了になるとは…。

ナビゲーター役の1号~3号の全員がWUGメンバーが担当と言う、ワグナー御用達のサブカル専用情報アプリでしたので、残念極まりないですね。


さて、話をバトガに戻しまして、今日も変わらず限定課題を埋めるに留めています。

既に土曜出勤も決まっているので、じっくりバトガと向き合えるのは、土曜の夜か日曜になるでしょう。


ではラストイデアにも触れておきましょう。


メタルグリッド欲しさに次元の穴を周回していた時の事です。

スマホが振動し、虹を放つ箱が鎮座しました。

メタルグリッドはステージボスのゴーレムからしかドロップしないと、真しやかに噂されていますが、虹箱自体が本当に稀なので期待せざるを得ません。

そしてその中身は…。


魔法防御特化のベルトでした。
ラストイデアでは敵の攻撃で厳しいのが魔法に集中しているので、場合によっては出番があるかもしれませんが、メタルグリッドには到底及ばないですね。



また今日は魔法のお試し用に使っているビルド2で遊んでいたのですが、やはり炎は強いですね。


防御力は全く無いのですが、敵が出現した瞬間に焼け落ちるので、全く問題無く進みます。

何だか手間をかけて死霊術を使っているのが空しくなる程の強さですね。

ウィスプも5体置けるので、ロマサガ2の陣形を模して配置するのもまた一興。

雑魚の多いところはデザートフォックス風に配して、ステージ全面を攻撃出来るように。
ボスのいるステージでは鳳天舞の陣で囲い込んで集中砲火を浴びせたり。

ウィスプことウィル・オー・ウィスプは言ってみれば人魂、鬼火なので実質死霊術と言い訳して炎メインにしたくなる程ですw

ですが一番使い勝手が良いのは、やはりファイアウォールですね。

上記SSのように画面全体を焼け野原に出来るので、敵がどこにどれだけいてもお構い無しの問答無用さがあります。

これが通用するのも中盤くらいまででしょうが、正しくハクスラしている気分になりますね。

ハクスラは傍目には一騎当千の無双ゲームに見えますが、実際には敵に触られたら即死するので、こちらも火力で対抗するしか無いと言うのが真実です。

その為には装備の充実が必要不可欠となるので、こうして周回を繰り返す事になるのですがw

輪島ロマンビルドでは死霊と炎の両立を考えていますが、このバランス取りはやはり難しいですね。

炎の寄せてしまえば安易に力を手に出来ますが、死霊がいらなくなってしまうので、アイデンティティを保つ為にも死霊寄りの構成を考えたいですね。

それではまた。