バトガはメインシナリオが更新されるまで、デイリーをこなす日々が続くでしょう。
なので、それまではラストイデアでいきましょう。
先日の装備制限発覚で光里さんビルドが破綻し、さてどうしましょうか、と思案していました。
本来なら光里さんビルドと魔法ビルド、近接ビルドでやってみようと計画していましたが、方針の転換に迫られた末に決めました。
今主力のビルド1はそのまま死霊メインの魔法ビルドにします。
言わば輪島ロマンビルドですね。
予定としては死霊、炎とオーラ又は闘気を考えていますが、スキルの内容によってはドラゴンにしたいですね。
何せ輪島ロマンビルドですから、ドラゴンは極力盛り込みたいところです。
ビルド2は今のところ実験用に雷と炎を入れてますが、呪詛が取れたら3枠目に入れてテストした上でリセットします。
そして弓と呪詛をオーラか槍でサポートするような形にしたいと思います。
槍は弓と性能的な共通点が多く、パッシブが流用出来るので、それ目的ですが、オーラとどちらが良いか早く確かめたいですね。
つまりビルド2は光里さんビルドと言うことになります。
光里
「良かった…ちゃんと弓が撃てるのね」
そして今日、解放したビルド3ですが、こちらは近接ビルドにしたいと思います。
ラストイデアでは最大5セットまでビルドを保存出来るらしいですが、3セット目からは有料となります。
面白いビルドを思いついたら4セット目以降も解放していきます。
さて話を戻しまして。
武器は槍を選びましたが、選んで槍の人気の無さを納得しました。
当たり前な話ですが、槍は両手武器なので、盾が持てず、その分装備枠が遊んでしまい勿体無いですね。
槍そのものに装備枠2つ分の性能があるなら良いですが、恐らくそこまで高いスペックの槍は無いでしょう。
また最大奥義であるサンダージャベリンは敵を貫通しません(@_@)
初めて撃った時、傍目には何も起こらなかったように見えて目を疑いましたが、何度か試して敵1体に当たった時点で技が終わっている事を確認しました。
雷魔法のレールガンみたいなものを想定していただけに大きな誤算でしたね。
弓スキルの貫通パッシブが無いと話にならないでしょう。
これでは誰も見向きしないわけです。
ですがそれでも尚槍を選んだのは…。
心美ちゃんビルドを組んでみたかったからに他なりません。
槍も今日初めて使いましたし、どれと組み合わせるかはまだ決まっていませんが、中々手強そうですね。
槍の相方は雷と弓が良さそうなイメージでしたが、そう単純なものでも無さそうですし、何より心美ちゃんらしさも再現した上で、きちんと戦えるものでなければ意味がありません。
槍の主力はこれになるでしょうか。
槍と一緒に降りてきてしまいますが、インペリアル・ラインの代用技として使っていきます。
3つしかないアクティブ技の内、1つは使い物にならないので、当分はインペリアル・ラインとランスチャージでやり繰りするしかなさそうです。
結局3ビルドの内容は、魔法メイン、弓呪詛、近接と言う事で方針としてはあまり変わりありませんが、意味合いは大きく変わりましたね。
それではまた。