バトガの次イベント、告知来ましたね。


次はレースクィーンだそうです。
以前に配布衣装でゆりちゃんとミミちゃんが貰っていましたね。

今回も心美ちゃんはいないので、ガチャは見送りですね。

今回も6名出演ですが、出番の頻度、収益力から見て望さんが次の報酬役になりそうでしょうか。


星守ガチャリニューアルからだいぶ経ち、これでカードの入れ替えがまだ無いキャラは心美ちゃん、桜ちゃん、みきちゃん、そして出番こそあったにも関わらず報酬化された蓮華さんの4名だけとなりました。

わずか2ヶ月で既に2回更新されたキャラもいる中で、更新無しのキャラもいる…いまだに格差社会は是正の糸口を見出だせていないようですね。


そしてイベント期間自体も短く、3月末日を待たずに終わってしまいます。
逆にサーカスイベントを長く取った理由もハッキリしませんが、一体どの様な意図が込められていたのでしょうか。


この次はもう4周年の記念イベントが始まるでしょうね。

最近は重要な季節イベントでも全員参加させない方針ですが、流石にここばかりは全員に新カードが来ると信じたいところです。


さて、今日はANTHEMでした。



アイコンだけ並べても何だか分からないでしょうが、今の私が持つレンジャーの武装ですw

アイコンの左肩に黄色いサインがあるのが、普段使っている、ヴェノムダーツとフラググレネードです。

グレネードシリーズにはもう一つ、凍結爆弾があるのですが、まだ手に入ってません。

これをフリープレイで使い比べてみました。
目立ったのは、シーカーグレネードですね。



手榴弾の中に小さな爆弾が詰まっていて、この小型爆弾が敵を追いかけまわすと言う、便利兵器ですね。

ただ欠点はデトネーター属性を持たないので、コンボに絡めないところでしょうか。


他には粘着グレネードと言うものもあり、こちらはオナモミみたいに敵にくっついて、数秒後に爆発すると言うのもありましたが、威力は高いのですが、爆風で周りを巻き込めないのが泣きどころでした。

また爆発まで結構タイムラグがあるのも、軽くストレスを感じますね。

粘着グレネードはデトネーター属性を持っていただけに残念です。

結局、普通に投げて複数の敵を巻き込めるデトネーターのフラググレネードに落ち着きました。


アサルトランチャー側は、かなりバリエーションがあるので楽しみでしたが、こちらも長時間照射しないといけないレーザーや、溜めの必要なレールガンみたいなものは、細かく動き回る私の立ち回りとは相性が良くないですね。

誘導ミサイルもあり、これはデトネーターになるので、コンボも狙えますが、そうなるとグレネード側にプライマーを用意しないと、近接で叩いて、密着からの誘導ミサイルと言うコンボルートになり、誘導する意味が無くなってしまいますw

そしてそんなコンボなら、近接からフラググレネードでも同じなので、アサルトランチャーも結局ヴェノムダーツに落ち着きました。

またこのヴェノムダーツ、やはりプライマー属性を持っていますね。

なので、近接からフラググレネードか、遠間からヴェノムダーツしてフラググレネードを投げ込む、の2パターンでコンボが取れます。

レンジャーは機体特性により、コンボダメージにボーナスが付くので、他の機体よりコンボを積極的に狙いたいところです。

そう言う観点からも、遠近問わずコンボを一人で完結出来る組み合わせとして、良い仕上がりではないでしょうか。

今後は銃の選択をしていきたいですね。
銃は同じカテゴリーのものでも全く違うので、ひとつずつ使っていくとなると、相当に選別が大変なことになりますね(@_@)

それではまた。