今日は前々から注目していたANTHEMを始めてみました。

本来なら先週リリースされていたのですが、WUGちゃんのライブで遠征していたので、1週間遅れてのスタートとなりした。


パワードスーツで戦うハクスラARPGと言う事で、ハクスラ好きの私としては避けられない道でした。


キャラは当然女性を選んでいます。

男なんていらないんだよ!が私の座右の銘ですので。

またパワードスーツことジャベリンは相当迷いましたね。


私の採るファイトスタイルは3パターン。

1.遠距離からグレネードやカノン砲を投げ込んで接敵を許す間も無く殲滅する。
ガンダム系のスーパーロボットタイプのゲームで良くやる戦法ですね。
これはストームが該当します。

2.重装甲にモノを言わせて圧しきる。
こちらもロボット物ですが、アーマードコアやファントムクラッシュ等、リアルロボットタイプのゲームで良くやる戦法です。
これはコロッサスが相当しますね。

3.高速戦闘
こちらは格闘ゲーム全般で私が得意とします。
多対一のシーンだと厳しいですが、色々応用が利くのと、柔道や剣道、サバゲーに至るまで、現実に私が戦う際のスタンスがこれに当たります。
これはインターセプターの役目ですね。

レンジャーは標準型と言う事ですが、イマイチ見所は無さそうかと思います。

これでかなり迷いましたw

ANTHEMのバトルシーンがまだ良く分からないところもあり、上記3パターンのどれがマッチするのか、全く読めません。

恐らくコロッサスが操作面でも初心者向けだろうとは思いますが、今回は魔法攻撃と言う点に注目して、ストームで始めました。

ですが、その選択は僅か30分で後悔に変わりました。

ストームに初期装備されているギアと呼ばれる必殺技が、敵を凍らせる氷柱と落雷だったのですが、落雷の使い勝手が悪く、氷柱で凍らせたら瞬間移動で間を詰めてパンチ!と言うスタイルが一番楽な事に気付いてしまいまして。

光里
「何で魔法使いがガチの殴り合いしてるのよ」

そうなんですよね。
まだストームの装備も揃っていないので、中にはグレネードやカノン砲に相当する必殺技もあるだろうとは思いますが、インターセプターにしておけば良かったと、軽く後悔していますw

とは言え、殴りストームと言うのも中々無いだろう稀有なスタイルでしょうから、そこを極めるのも面白いかもしれません。

中々楽しめそうですね(^-^)

それではまた。