今日はわぐりすらん3ユニット合同のバレンタインライブに参加してきました(^-^)



昨年は悔しい事に祝日が開催日だったので、仕事で行けないと思い、チケットを取らずにいたらまさかの生産調整で休日になってしまい、悶絶したのも今は昔。

これは本当に悔しかったですね。
会社から機会損失の損害賠償と精神的苦痛による慰謝料で1300億$くらい頂きたかった程に。
ここが訴訟大国アメリカで無いことが残念でなりません。


それはさて置き。
今年からはRGRちゃんも初参加となり、更に賑やかなバレンタインとなりました(^-^)

バラエティー&ライブの進行で、昼の部では即興芝居でまゆしぃがあっちゃんに告白するシーンが鮮烈でしたね。
これはフロンティアと言っても差し支えないかと思います。


夜の部はセンブリ茶が猛威を振るい過ぎてw

出だしこそチョコレートクイズと言う事で、チョコ好きのみにゃみと、ななみんに匹敵する、もしくはそれ以上の女子力を誇るあっちゃんは善戦したのですがw


ライブではi☆Risさんはメンバーカラーを封印して全員緑の衣装で登場したり、RGRちゃんはクラウドファインディングで実現したあの衣装を纏っての登場、WUGちゃんもファイナルライブツアー3rdで披露しているメモリアル衣装を見せて下さいました(^-^)

WUGちゃんは最後の新曲から土曜日のフライトと言葉の結晶を披露。

言葉の結晶は先日の記事でも紹介したように、私のお気に入りでもあるのですが、その歌い上げる様は圧巻でしたね。

静かに聞き入る曲もライブでは珍しくはありません。
言の葉青葉やTUNAGOが正にそれに当たります。

ですが、ペンライトを振る手まで止まる曲となると…私はこれまで経験がありません。

正に圧倒的な世界観に場が飲み込まれ、会場は水を打ったかのような静寂の中、ただただステージ上のWUGちゃんに見入る。

これ程の力を持つアイドルがステージから去るのかと思うと、諸行無常の念を禁じ得ません(T-T)


今回は恒例の曲交換はありませんでしたが、特にi☆RisさんはWUGちゃんへの餞別…いやここは、はなむけと表現するべきですね。

はなむけとして歌詞の一部を改変して、WUGに贈る歌として披露する曲もあり、最後に全員で揃って歌うのは極上スマイルと、やはり解散間近のWUGに花を持たせる構成でした。

特に最後の挨拶では登壇者が皆、WUGとの別れを惜しみ、バレンタインライブと言うより、WUGちゃんの送別会の様な雰囲気でした。


私がWUGちゃんのライブに行けるのも、残すところ仙台とSSA、2回3公演となります。

私は最後の時にどんな顔をするのでしょうか。

今日のライブは私も全てを出し尽くし、一片の悔いもありませんが、3月8日さいたまスーパーアリーナでも同様に全て出しきって満ち足りた笑顔で終わるのか、それとも別れに感極まり涙で終わるのか。

その時も刻一刻と近づいています。


さて、ライブの行き帰りや昼~夜の待ち時間はバトガをやっていました。


今更になってしまいましたが、メインシナリオの限定課題もやっと終わりました(^-^)


昨日までは盗み技を使っても、実際に盗めた試しが無かったので気付きませんでしたが、普通に倒してもドロップしない敵がいるようですね。


盗む事でしか手に入らない箱もあるようです。
これを活用すればトリガーアイテムの収集も少しは色が着きそうです。


明日はうららちゃんの誕生日ですね。
心美ちゃんとペアで並べたい気持ちもありますが、果たしてどうなる事か。

それではまた。