さて、皆様ランキングの進捗は如何でしょうか。


私は一進一退です。

1日放置すると100位くらい下がっているので、それを取り戻す事を繰り返す日々ですね。


ところで今日はアイテムの獲得数について、釈然としないところがあったので、検証と言うか、確認しながらプレイしていました。


一番実入りの少ない箱、つまり基準値で20個ですが、今回私の状況は

特効カード7枚、+2×7=+14
特効武器1振り、+1
特効家具2個、+2

17年バースデー2枚(獲得素材数+1×2)

でやっています。

これまではアイテム数の算出方法が、特効によるアイテム数を加算した数値をまず1箱と扱い、その箱そのものをバースデーカードで増やしていくと言う流れでした。

つまり箱の中身は絵馬1個だとすると、通常の計算方式なら

(1+14+1+2)×(1+2)=54個

です。


念のため、1箱の基準値を確認してみました。

うり坊だけは置きっぱなし(+2)ですので、やはり箱の中身は絵馬1個が基準値ですね。

となると、今回は計算方式が変わっていることになります。

(1+14+1+2+2)=20個


ですが、そうなると60個の箱と100個の箱がどう計算されているのか…ですが、恐らく単純に基本値の3倍と5倍でしょうね。

特効等で中身が増えた場合でも、その数値を3~5倍しているようです。

こうした仕様の変更は告知しなくて良いのでしょうか?

今回は宝船みきちゃんが特効であると同時に、バースデー同様の獲得素材数+の仲良しスキルを持っているので、その辺りが計算をややこしくしているのかもしれませんね。

一応、素知らぬ振りして運営にメールしてみましたが、果たしてどうなるかw

それではまた。