さて、2019年も幕を明けましたね。

皆様新年おめでとうございます(^-^)
本年も宜しくお願いします。


やはり正月と言えば初詣。
初詣と言えば神社。
神社と言えば…巫女さんですね(^-^)

光里
「巫女さんまでは分かるけど、巫女さんからわたしにはどう繋がるのかしら?」

カスタムキャストに巫女さん衣装が来ていたので、つい。

光里
「つい、じゃないわよ。お気に入りの心美ちゃんはどうしたのよ。あの子、本物の巫女さんでしょ」

心美ちゃんは以前の記事でご紹介したので、光里さんの番かと思いまして。

光里
「まったく貴方に衣装を与えるとろくな事しないわね」


さて話は変わりまして、新年を迎えると話題になるのは、やはり今年の目標等でしょうか。

私としては時間があまり自由に出来ないところもあり、ブログの記事をもって語る事で様々な意見を発信してきましたが、どうしても一方通行になりがちなところがありますし、ゲームの話しか語らないので、話しかけ難い印象があるのではないでしょうか。

ブログにコメントを残して頂くことで意見交換も可能ですが、やはり手続きが冗長なところもあるでしょう。

このブログを訪れて頂いている方は恐らく、twitter経由が大多数を占めると思いますが、解析を見るにアメブロアプリやブラウザから直接サイトにアクセスして頂いている方もいらっしゃるようです。

twitterならゲームとは関係無いような日々の小さな話題を取り扱うには適していますので、今年はtwitterでも発信を増やしてみようと思っています。

宜しかったらお付き合い頂けると幸いです。


名義はブログと同じく輪島龍壱で活動しているので、輪島龍壱で検索して頂ければ出てくるはずです。

アイコンもヘッダーも心美ちゃんだったら間違いなく私です。


後、もうひとつ。
今年のテーマは節制。
課金額を抑えようと思います。

昨年はバレンタイン心美ちゃんで18万、怪盗心美ちゃんで20万、バクモンに15万、WUG天にも5万とかなりの額を使っています。
その他にも当然課金してきたので、その総額は推して知るべし。

ですがこれは流石にやり過ぎたと思います。

なので今年は本当に必要なところにだけ課金するようにしていきたいですね。


まずWUG天は今のところ、ランキング要素も無く、イベントは50万ptで事足りるので、今後は課金しないようにします。
ななみんの楽団カード…欲しかった(T-T)

戦力としてはもう充分揃っているので、イベントストーリーを堪能する分には充分です。


そしてバクモン。


こちらは新年の記念ガチャや何やらで、ガチャがかなり賑わっていますが、以前にもお話した通り、新しいキャラをお迎えするより、既にお迎えしたキャラをダブらせる=覚醒させる方が戦力としては大きいです。


なので、私は主力としている白猫ガチャと通常のバクレツガチャをメインに回すべきでしょう。

特にバクレツガチャはグラキウス狙いなので、水属性ピックアップの時を狙い打ちするのが課金額を抑えるポイントになりそうです。


と言うわけで、今年の目標を2つ挙げさせて頂きました。


では今日のバトガとバクモンですね。


今も無料ガチャが続いていますので、この機会は活かしたいですね。

単発はまず当たりませんが、11連なら…!


正月の奇跡は今年も起こりました(^-^)
まさかの3体お迎え。
しかも強キャラに名を連ねるグガンが当たったのは大きいですね。

これでキャンペーン中に5体お迎え出来たので、成果は上々です(^-^)


またバトガも福袋ガチャが続いています。


今回はどうしても二人一緒ミミちゃんをお迎えしたい。

このカードの有無でスピアの戦力は天地程に差が開きます。
つまり心美ちゃんの戦力に大きな影響を与える要素です。


私の想いの強さが今、試されようとしています。

昨日で福袋の洗練は受けたので、今日からは確率相当の成果が期待出来るはずです。


まさかの初段で二人一緒ミミちゃんが!
また、オリジナルはお迎え済みですが、心美ちゃんの写り込む月の加護みきちゃんもお迎えです(^-^)

私の想いが如何に強いものか、ご理解頂けたでしょうか。


続く二段。
想いが強すぎました(@_@)

まさか初段と丸被りするとは思いもしませんでした。


終段では新規の女神くるみちゃんとエリカ先生でした。


やはり2回目はきちんとお迎え出来ますね。
成果もダブり分は勿体無かったですが、上出来でしょう。

光里
「ねぇ、節制の意味、知ってる?明日からダイエットする女の子じゃないんだから、元旦に立てた計をその日の内に破るんじゃないわよ」

これは仕方が無かったのです。
二人一緒ミミちゃんはまたと無い機会。
それに節制案にバトガは一切言及してないので、セーフです。

光里
「いや、アウトだから」

光里さんは厳しいですね。
正月と言う目出度い席でケチ臭い事を言うのは野暮ですよ。

今日はこんなところですね。

それではまた。