今日はRun,Girls,Run!の1stライブツアー、東京公演に行ってきました(^-^)


最近の悪天候も嘘のように晴れ上がり、RGRちゃんの雰囲気をそのまま天に写したかのような好天に恵まれましたね。

RGRちゃんはあのグリフェスで1曲だけのステージを見て、WUGちゃんと肩を並べるだけの力あるアイドルと評価を改めてから初のライブ参加となります。

これまでも各種キャンペーンやタイアップイベントでのステージがありましたが、そちらには思うところあって参加を見送ってきました。

私は不器用な性格で、二兎を追うのが苦手でして。

特にWUG解散の報を受けてからは、WUGちゃんとの残された時間を大事にしようと言う思いを優先してきました。

ですがこの規模のライブ、特に記念すべき1stライブツアーともなれば見逃すわけにはいかないでしょう。

私が羽ばたく為の両の翼、バトガとWUG。
その片翼を正に失おうとした時に現れたRGR。

ひょっとしたらグリフェスの時に、私の占い師としての予感があったのかもしれません。
「これからはRGRの時代が来る」

今日はその世代交代、バトンタッチの場となるでしょう。

そんな想いも秘めての参加となります。


尚、今回は珍しい全席自由と言う事で、整理番号順に入場して、順に席を取っていく方式でした。

昼公演は5列目右サイドの席でしたが、夜公演はなんと2列目中央、若干左寄りであっちゃんの基本立ち位置の目の前と言う幸運に恵まれました(^-^)

ほぼ目の前でパフォーマンスが見れると言う極上の席で、ライブでここまで前方の席を取れたのは初めてですね。


さて、RGRがメインイベンターとなるワンマンライブは私の知る限りでは初となります。
会場は品川ステラボール、ハコとしては若干小さめでしょうか?
始めの一歩ですから、まずは腕試しと言ったところでしょう。

まずはデビュー曲のカケル×カケルで一気にロケットスタート!
やはりこれはRGRの代表曲として相応しいですね(^-^)

先輩であるWUG、iRis両ユニットからも曲を借りて、畳み掛けるようなパフォーマンスは圧巻ですね。

RGRは特にダンス重視のユニットなので、ライブパフォーマンスで真価を発揮します。


合間で挟んだバラエティーパートでは、ラジオ番組でもお馴染みの即興台詞のコーナーを実演して頂けましたが、やはりあっちゃんはプロですね。
萌え台詞に関しては頭一つ抜けたものがありました(^-^)


また今回のライブで驚かされたのは、私がお気に入りである、サクラジェラートとリリースしたばかりの秋色ツイードの2曲。

どちらもしっとりとした素敵な曲なのですが、この2曲のダンスが結構激しい!(@_@)

クラシックバレエの要素も取り入れ、優雅でありながらキレの良いダンスで艶やかに曲を表現していました。

特にサクラジェラートはあっちゃんが振り付けしたと言う事で、一番楽しみにしていた曲でしたが、こんな表現方法で来るとは想像していなかったので、正に度肝を抜かれました。

ラストはRGRの真骨頂となるプリチャンに関連するハイスピード&アップテンポの曲で盛り上げてくれました(^-^)

1stライブツアーともなれば、まだぎこちなさも残る時期ですが、グリフェスの時に感じた不安定さは最早無く、この僅か半年で凄まじい成長を遂げていましたね。

ライブの終わりにはRGRちゃんからのお見送り会もあり、一言とは言え、RGRちゃんに今日のお礼を伝える事も出来ました。

これまでも握手会やらお渡し会に応募したことはありましたが、ついぞ機会を得ることはなかったのですが、今日は僅かとは言え直接言葉を届けられた事、嬉しく思います。



さて今回の物販ですが、パンフレットにペンライト、マフラータオルと定番のものを購入しましたが、他にも会場販売されていた新作CDのGo!Up!スターダム、そして2月6日発売のBreak the Blue!!の予約をしてきました。

Go!Up!スターダムはライブの予習で先にDL販売のものを手にしていましたが、CD自体はライブ会場で買いたいと思い、今日まで堪えていました。


CDについては特典ブロマイドが付いてくるのですが、Go!Up!スターダムで1枚、Break the Blue!!予約で2枚、計3枚頂いたのですが、何が因果したのかあっちゃん祭りでした(^-^)


ソロのサイン入りとサイン無し、集合写真にもあっちゃんのサイン入りと言う、あっちゃん推しの私には嬉しい特典となりました(^-^)


ライブとしてはこんなところになりますが、後もう一点。

WUGちゃんもファンクラブサイトで楽屋の風景やオフショットの様な動画をアップしていますが、RGRちゃんはTikTokと言う動画配信アプリを使っていくようです。

初のライブツアー完走を祝して、夜公演の終わり際に会場の観客と一緒に1本アップしました。


この動画に私、写っていますw
記念としては最高のものとなりました(^-^)

RGRちゃんの活躍、今後も目が離せませんね。

それではまた。


追伸
昼公演が始まるまではバトガをやっていました。


明日が最終局面となります。
ミサキさんの誕生日もありますが、最後の踏ん張りどころですね。