さて、今日はバトガとバクモンの2二本立てですね。
まずは心美ちゃんをご用命頂き、有難うございます(^-^)
これ程多くの方に助っ人にお呼ばれしたのは初めての経験です。
心美ちゃんも驚いていました(^-^)
バトガは明日のランキングに備えての準備をしてみました。
バースデー17年のアイテム回収特化にイベント特効を3枚。
蓮華さんの盗み技も絡めた大怪盗がここに誕生しました(^-^)
しかしながら、心美ちゃんと蓮華さんが絡むと毎回とんでもない事になりますね。
蓮華さんは心美ちゃんの内に潜む魔性を呼び覚ますのが上手なようです。
またイベント特効を持つ復刻も開催されますね。
以前の15年水着と同じ形式のガチャとなりますが、既に特効カードはセットしきれないほどほどありますし、心美ちゃんの星守メイドは当時決死の覚悟でお迎えしていますので、こちらはパスさせて頂きます。
このオリジナルカードもステータス改訂の対象になるそうですが、サブカ効果は無いのでメインカードでの復権なるか、と言ったところでしょうか。
前回の15年水着も爆発的にステータスは向上したので、こちらも期待出来そうですね(^-^)
さてお次はバクモンです。
メインコンテンツが対戦となるバクモンですが、週末はルールが日替わりになります。
週末と言っても、金曜~月曜の4日間が対象になるので、特殊ルールでプレイする機会の方が多くなりますが。
今日は一撃必殺ルールが適用されたサドンデスマッチでしたが、このルールはあまり面白くないですね。
上手くハマれば大勝ち出来ますが、100%運ゲーとなりますので、ボロ負けも珍しくありませんw
このルールではチャージの早い飛び道具を持つ☆3キャラが活躍出来ますが、やはり乱反射系の技が強いですね。
またレベル1固定も賛否別れるところですね。
課金に課金を重ねて、多くの時間を割いて鍛えたキャラの強みを完全に台無しにしてしまうのは、頑張ってきた方にとっては釈然としないでしょう。
逆に純粋な対戦を楽しみたい方には歓迎されるルールでもありますので、難しいところですね。
今日はサドンデスマッチだったので、マルチプレイはそこそこにソロプレイ重視でやっていましたが、グラキウスの強さには舌を巻きますね。
サブ技1はハイパーアーマーでの突進で強引に攻めきれるのが大きいです。
サブ技2は全周囲に氷柱を突き立てるのですが、短時間ながらバリアの代わりになります。
メイン技は前方だけなので、敵を前面に集めないと後ろから妨害されますが、当たった瞬間に凍り付いて吹き飛んだりしなくなるので、全段hitさせ易くダメージが安定します。
剣を持つシャルロットさんには及びませんが、体格が大きい分リーチも長く、近接も戦い易いと隙がありません。
10凸Lv72のティナちゃんと使い比べても、遜色無いどころか、グラキウスの方が強いくらいです。
攻略サイト等ではグラキウスは全キャラ中、最下位みたいな扱いですが、とんでもない誤解ですね。
今日は兎も角、昨日の様な普通に戦えるルールなら対戦でもかなり高い戦果を挙げていました。
やはり青い龍だけあって、私との適合性が高いのでしょうね。
こうなって来ると、20凸とまでいかなくとも、やはり覚醒もさせたくなってしまいますw
とは言えガチャを回すのも躊躇われるところですね。
今はまだありませんが、先々に神樹の果実みたいな、覚醒素材が実装されると良いのですが、果たしてどうなるやら…ですね。
グラキウスは相当長く使うことになりそうですし、水ピックアップのある今が好機でもあるので、心が揺れますね。
それではまた。