まずはランキングお疲れ様でした。


斥候からの情報によると500位のボーダーが5000万を超えていたそうです。

そう思うと2桁順位ではありますが、足元はかなり危うい状況だったようです。

今回は本当に気の抜けない戦いでした。

昼休憩の時に経過を確認したのも久しぶりの事です。

やはり今回盛り上がりを見せた一番の要因は、ptの桁数でしょうね。
1周1000ptくらいしか入らない造りだったら、ここまで盛り上がらなかったのではないでしょうか。


そして次なるイベントは期待が高まる大地の巫女シリーズですね。
次はムーンストーンと言う事で、中々珍しい石を選んできましたね。

ロマサガ1をプレイされた方か、本当に宝石が好きな方くらいしか知らないのではないかと思うような宝石ですね。

もし私がロマサガ1をやって無かったら、今日のブログは「お願い銀水晶」か「ムーンプリズムパワー!メイクアップ!」のどちらかがタイトルになっていた事でしょう。


そんなわけでムーンストーンと言われたら私は即座にロマサガ1と結び付くのですが、アクアマリンもディスティニーストーンとして重要な役目を持った宝石でした。

まさかこの大地の巫女シリーズが10章仕立てとは思いませんが、どこまでディスティニーストーンが選出されるのか、も密かな楽しみのひとつになりそうです。


今回もメタル属性かと思いきや、普通の装甲だったので瞬殺してしまい、やり直しての撮影ですw

次は隕石による砲撃で妨害されるステージのようですね。
しかも主軸がマルチプルクローラとなればスピアでの苦戦は避けられそうにありません。

ムーンストーンがどんな環境と結び付いているのか、まだはっきりしませんが、バトガの世界では月面都市もありますし、アクアマリン編では遠征している旨も伝えられていたので、月編になるでしょうか?

バトガはそう言う安直な結び付けをしないので、開けてみたら何が出てくるか読みにくいところもあるので、開始を楽しみに待つとしましょう。

それではまた。