今日は神樹ヶ峰女学園の風紀を取り仕切るゆりちゃんの誕生日ですね。


おめでとうございます(^-^)

さて、誕生日となれば最早恒例の記念バトルですね。


昨年はヘンなネタは特に仕込まれて無かったかと思いましたが、今年は久しぶりにやって下さいました。

明らかに小柄な誕生日ゲル。
恐らく誰しもが呟いたはずです。
「小さい…」と。


その呟きは虚空に消えることなく、誕生日ゲルに届いてしまったようです。

まさか四重奏となって返ってくるとは思いもしませんでしたがw

ご本人の心中は推し量りきれないところではありますが、やはりこの様式美があってこそのゆりちゃんバースデーですね(^-^)

では誕生日をお祝いする各種お楽しみですね。

まずはきみしりテスト。


やはり80点には超えられない何かがあるようです。
せめて心美ちゃんのテストだけでも100点を取りたいものですね。

ではお祝いガチャにも臨んでみましょう。


特段課金する必要はありませんでしたが、この煌器エビデンスはあのフロラシオンガルベラに近い性能を秘めているようで、特に消費減10は散壊希望を扱う上で重要な要素です。

なので1つは押さえておくべきと判断しました。


ちなみにガチャの方は、復刻枠に関してはかなりお迎え済みのカードが多く、リスキーなガチャとなっております。


ですがバースデーカードの性能はかなり高く、散壊希望と絡めることで相乗効果を期待することができます。

今年は全員11連を1回ずつやっていくわけですが、心美ちゃんはお迎えするまで回すので兎も角として、最終的には残る18人×11連=198回のチャレンジとなるので、どこかで1枚くらいはバースデーカードをお迎え出来てもおかしくないはずです。

ですが運命は無情なものと相場は決まっています。


チケットも含めて完敗でした。


では気を取り直して限定課題ですね。


普段なら簡単なステージで回してしまいますが、今日はまだアクアマリンイベントの限定課題も残っていたので、それと同時平行しておきました。

これでアクアマリンの方も終わりが見えてきましたね。


では最後に私からゆりちゃんに贈る、星守通信簿です。

ここ最近はどうもネタ要員としての引合いが多いゆりちゃんですが、生真面目な性格で品行方正と言うのが本来の姿でしょう。

それ故にうるさ型として煙たがられた時期もあったようですが、特に望さんとの交友を深める中で次第に清濁併呑の度量を身に着けつつあるように見えます。

また本人は小柄な事を相当に気にしていますが、剣の腕前は確かですし、先述の様に人間的にも懐が深くなってきているので、ゆくゆくは見た目に反して大物になるのではないでしょうか。

進級して星守最高学年となった際に、明日葉さんの後を引き継ぐのはゆりちゃんになると思われますが、その時が来たらきっと良いリーダーとなる様が思い浮かびますね。


明日葉さん達にはまだ卒業してほしくはないですが、ゆりちゃんが指揮を執る星守クラスも見てみたいと思う気持ちもあります。

明日葉さんは激励で皆を鼓舞して、着実に戦端を押し上げていくタイプなら、ゆりちゃんは先頭に立って一気呵成に切り込んでいくスタイルを取りそうですから、攻めの爆発力に期待してしまいますね。

この先メインシナリオは激戦になるでしょうが、ゆりちゃんの切先が突破口を開く事もあるかもしれません。

そんな活躍を楽しみにしています(^-^)


今回はこんなところでしょうか。

それではまた。