のっけからぶっちゃけると、8月のファンミにも参加するので、最後と言うと語弊がありますが、「最後の夏ライブツアー」であることには変わりありません。

と言うわけで今日はWUGのライブツアーに行ってきました(^-^)

数日前から台風の接近が危ぶまれ、中止に追い込まれたイベントもかなりあるようですが…。

我らワグナーの意気を知れッ!

WUGのラストサマーライブ。
台風如きに潰せるものではありません。

今回の会場は電車で30分もかからない近場での開催と言うこともあり、地元にWUGが来てくれたと言う喜びもありますが、本当に最後の夏ツアー。
今回は何があろうと絶対に参加したかったライブでもあります。

また道中にはゲーマーズ町田店もあり、そこではWUGの展示も開催されていましたので、WUG尽くしな1日になりました(^-^)

しかも嬉しいことにゲーマーズの展示は1推しのななみんと2推しのあいちゃん、WUGのユニット内ユニット「ちゃーむず」の回でした(^-^)


過去のライブ物販で扱われたグッズも並んでいましたが、既に持っているものばかりなのはご愛敬ですね。

と言うわけで寄り道しながら会場に向かいましたが、やはり台風が近付いているようで、ホールの最寄り駅に到着したと同時に緊急エリアメールが届いたりしましたが、無事に現地入り出来ました。



ただ開場時間よりかなり早めの到着だったので、待ち時間はバトガで過ごしていましたが、今日は語らずにおきましょう。


さて夕刻になり、ライブの開演です。
出だしは最新シングルのカップリング、SHIFTからスタート、私の好きなビッグバンドサウンドで一気に盛り上がりました。


今回のライブは「HOME」帰るべきところ、原点をテーマとして掲げています。

その為でしょうか。
ライブだけでなく、バラエティーパートが久しぶりに取り入れられていました。

まだWUGとして楽曲が少なく、歌だけでステージを構成出来なかった1stツアーの頃を思い出しますね。

バラエティーとしては本物のカラオケシステムを用意してのカラオケ大会、それとアニメWUG新章の幕間を埋める朗読劇でした。

そしてライブの前半と後半の合間にWUGの存在理由を振り返るワンシーン。
これこそが「HOME」たる所以でしょう。

WUGの発足は東日本大震災に端を発します。
被災地を励ます、復興を応援する。
その一助たるべくWUGは結成されました。

そしてその役目はまだ終わってはいません。
WUGは解散となってしまいますが、その精神は受け継がれなくてはならないものです。

今年は、特にWUG解散の報がもたらされてから、大きめの地震が頻発したり、異常な熱波であったり、また日本の西部広域に渡り大雨による水害もあり、各地で災害が多発しています。

そんな昨今を見ていると、まるで地球もまだWUGを求めているかのように感じてしまいます。

もう後僅かしか機会の無いライブ、全力の出し惜しみ無しで応援し、楽しみながらもそんな事を感じていました。

瞬く間に過ぎた2時間半、ライブも終わり会場から出てみたら、雨は止んでいて風もだいぶ収まっていました。

開演前には避難勧告があればライブは中断され、そのまま中止となる旨が伝えられてましたが、気付いてみれば台風何するものぞ。
WUGと我らワグナーの情熱をもってすれば天候すら変えられることが証明されました(^-^)

私が次に参加するライブツアーは冬。
次回には何を見せてくれるのか、もう既に楽しみでなりません。

が、その前に8月のファンミですね。
WUGとの残り少ない貴重な時間、大切にしたいですね。

それではまた。