今日はWUGの舞台芝居を観劇に行きました。


物販では久しぶりにななみんの缶バッジが当たってくれました。

ななみんグッズを買い漁り会計の際に売り子さんと
輪島龍壱「ななみん推しなんですよ」
売り子さん「ななみさん当たると良いですね」
なんてやり取りをしていたら本当に当たりました(^-^)

直接お礼を言いたいところでしたが、そうもいかなかったので、この場を借りてお礼申し上げます。
売り子さん、ななみん当たりました。
有難うございます(^-^)


今回はSS席のチケットを押さえていましたが、何と最前列でした。

最近バトガでガチャ運が低迷し尽くしている分の揺り戻しでしょうか。
缶バッジと言い、席と言い、今日は良いことずくめです(^-^)

しかも芝居向けの中規模ホールだからでしょうか、ライブ会場よりも舞台が近い!

ライブでは3列目の席が取れたこともあり、その時も「手を伸ばせば届きそう」と思いましたが、今回はそれ以上の至近距離です。


開演時間となりホールの照明が落とされ、待つことしばし。
ステージにスポットが当たった瞬間。

目の前にはななみんの姿が。
比喩抜きで私の席の目の前がななみんの立ち位置でした。

後世の歴史家が輪島龍壱のブログを紐解いた時、この日の事はこう書き残されていました。


私は自分が今日、この日の為に生きてきたのだと理解しました。
「感動」と言う言葉の、真の意味を身をもって体験した日となりました。


まだ明日まで公演があるので内容に関する感想は控えますが、演者の表情の細やかな動きまで見ることが出来たのは、私にとって初めての体験であり、その迫力、熱量を間近に感じられた事は無上の歓びを感じられました。

しかも演者の方々、WUGだけでなくI-1club役の方々も含めて目が合う瞬間もあったりするので、その度に胸が高鳴る思いでした(^-^)


ですが、この舞台にも難点があります。

これは前回もそうでしたが、芝居の中でどうしてもライブを再現したシーンが出てくるのですが、つい条件反射でコールを入れそうになるのを抑えるのが大変なんですよねw

芝居とは言え、目の前でライブと同じ光景が繰り広げられるので、反応してしまいそうになりますw

そんなわけで、今日は幸せな1日でした(^-^)

その幸せな気持ちのままにバトガです。
舞台観劇の行き帰り等の空き時間で抽選券を集めていました。


平日の倍程度、休日としては少なめでしょうか。
とは言え、今日はこれが精一杯です。

果たしてWUG舞台と同じ様に幸せな結末となるか…。



今日は全体的に分散投資にしてみましたが、得られたのはミミちゃんとゆりちゃんのドレスでした。

後から追加されたミミちゃんがカードと衣装が揃い、イの一番にあがりとなりましたね。

これまでの感じですと、何か1つ当てるのに抽選券が4500枚くらい必要な流れですね。

明日は出掛ける予定もありませんので、引き続き星守チャンスですね。

それではまた。