今日は昴さんの誕生日ですね。
おめでとうございます(^-^)
昴さんの誕生日はバトガの1年を占う上で重要なポイントになります。
何せ周年記念から一番初めに誕生日を迎えるにあたり、その年のバースデーカードやイベント傾向がここで明示されることになるので、注目せざるを得ません。
まずバースデーカードですが、今年は少しバトル寄りになってますね。
必殺技はバフ盛り沢山で使い処満載なのは変わりませんが、仲良しスキルにスキル短縮が入るようになったみたいです。
これに関しては次のミミちゃんの誕生日でも同じ傾向になるか見定める必要がありますね。
ですがアイテム回収性能に特化した去年のものよりも更に汎用性が高くなったと言えるでしょう。
誕生日の限定課題については変更は無いようで、これまでと同じ内容が提示されています。
ただ開始時間が正午からなので、明日の昼間でとなります。
そして一番の注目点はやはりきみしりテストですね。
やはりかなりカルトな部分を突いてきますね。
今回は80点でしたが…これはつまり心美ちゃんテストはこれ以上でなければ、心美ちゃんに顔向け出来なくなります。
何だか毎年誕生日のハードルが上がってますね。
今年はガチャでまずカードをお迎えして、テストで満点を取る事で初めてお祝い出来る…そんな様相を呈しています。
ところできみしりテストのTwitter報酬で頂いた星の欠片に期限があるようなのですが、これは…?
ヘルプで星の欠片の内訳を見ても特に分別管理されている訳ではないようですが、何を意味しているのでしょうか?
ともあれ昴さん、誕生日おめでとうございます(^-^)
また1年宜しくお願いします。
今日はもう少し、バトガとは別のお話もしましょうか。
最近、心美ちゃん役の原田ひとみさんがTwitchなる動画配信サービスでゲーム実況放送をされているのを観ているのですが、その影響で久しぶりに私もロマサガ2をやりたくなってきました。
スマホアプリでは以前から配信されていましたが、シンボルエンカウントのこのゲームはやりにくそうだったので、手を出さずにいましたが、実はXbox1でも配信されているので、そちらをプレイしていきます。
最終皇帝は当然女性です男なんて要らないんだよ。
男性はLPこそ高いですが、専用武器の性能で圧倒的に女性用武器に劣るので仕方ありませんね。
そして光里さんも久しぶりの登場ですね。
当ブログの看板娘でしたが、バトガをやるようになってめっきり出番が無くなりました。
ロマサガ2は高校生の頃、散々やりましたが、その当時出来なかった魔法主体のプレイで進めたいですね。
昔は攻撃は武器(物理)、サポートは魔法と言うスタイルで無いとクリア出来ませんでした。
しかもラスボスはクイックタイム連打と言う情けないにも程がある下手さでしたw
今の私にどこまで出来るか分かりませんが、出来るだけ攻撃もサポートも魔法で済ませられるようなプレイをしたいものです。
今日のところはクジンシーを倒したところまでですね。
果たしてアバロンは魔法帝国として大成出来るのか、乞うご期待ですね。
それではまた。